STAFF BLOG今日も栗・家の時間
スタッフが栗・家の日常を綴ります!
栗・家が考える家づくりの魅力を全力で配信中!!
■お知らせ・ニュース
2018年12月28日
野田
年末年始休業のお知らせ
おはようございます、野田です
栗・家は本日午前中で、年内の業務を終了し、年末年始の休暇に入らせていただきます。
今年も一年、本当にお世話になり、ありがとうございました。
来年も変わらぬご愛顧をどうぞよろしくお願いいたします。
株式会社栗・家の年始年末休暇を下記の通りとさせて頂きますので宜しくお願い致します。
2018年12月29日(土)~ 2019年1月3日(木)
1月4日(金)より通常営業いたします。
お急ぎの場合は、087-848-6999までご連絡頂ければ転送電話となり、
対応させていただきます。
では皆様、どうぞ健やかなよいお年をお迎え下さい
2018年12月14日
野田
2018年の「栗・家3大ニュース」
こんにちは、野田です
12月、早くも中旬が来て
一気に年末モードに突入してきましたね~。
今年も一年本当に早かった
いつもは年末に発表している毎年の栗・家の3大ニュース。
今年は少し早いですが、決定しましたので発表しますよ~。
では、第3位 不動産部門が軌道に乗る
新築工事、リフォーム工事、外構工事に加えて
保険代理店業、不動産業も行っている栗・家。
少しずつ力を入れてきた不動産業ですが、今年は多くの
仲介をさせていただくことができました。
現在、木太町でリノベーション物件も施工中で
1月末には完成し、販売予定です。
こちらもcheckして下さいね。
第2位 施工面積、最大を更新
今年もお陰様で年間12棟の新築物件が完成しました。
どの家も思い入れのある家たちですが、
今年は過去最高の施工面積の家を建築させていただきました。
11/23.24.25に完成見学会を開催した十川東町のY様邸で
施工面積約66坪。
お客様の思いの詰まった家に大きい・小さいはありませんが
やはり工務店として大きな物件を手掛けることは
自分達の成長を感じることでもあり、大変嬉しく思っています。
第1位 設立10周年を迎える
1位はなんと言ってもこれですね。栗・家は4月に無事設立10周年を迎えることができました。
この大きな節目を迎えることができたのも
お施主様、そしてメーカーや業者様など皆様からのご支援の賜物であり、
ここで改めてお礼申し上げます。
統計では設立5年で約85%の企業がなくなり、10年以上存続できる会社は6.3%とか。
設立当初、税理士さんにこの話をお聞きし、「まずは10年を目指しましょう」と言っていた頃が
とても懐かしく感じられます。
まだ社長と常務と3人だった頃は私も作業着を着て
しろありの防蟻処理のお手伝いをしたりして、現場作業がとても楽しかったのも本当によい思い出。
今は態勢も8名になり、来年はもう一人増えるかも?
来年は記念すべき新築100棟も達成予定で、
これからも永く継続できる企業であり続ける為にも
今後とも団結して精進していきたいと思っています。
また来年も楽しく明るいニュースがたくさん生まれますように
2018年12月02日
栗ちゃん
HPの新築物件を3件UPしました☆彡
ホームページの新築物件を3件UPしました
10月に完成見学会をさせていただいたO様邸、ご夫婦で住まれる約14坪のコンパクトな平屋のT様邸、小高い立地に建つドーマーが印象的なお家のI様邸。
どのお家もお客様のこだわりが詰まっています
下の画像をクリックすると新築物件の一覧へ飛びますもしくは
新築一覧はこちらから
クリックしてね
2018年11月24日
栗ちゃん
Vol.5完成見学会2日目♪「暮らすことがリゾート。豪華66坪の家」
こんにちは 今日は完成見学会2日目
ぽかぽか陽気で暖かく、過ごしやすい1日。今日もたくさんのお客様にご来場いただけました
ご来場いただいたお客様、ありがとうございました
大変ご好評でたくさんの、お褒めの言葉をいただきました。
「どこを見てもすごい」「建てた方のこだわりを感じます」など、日々の暮らしを癒しに変えてしまう設計と工夫に皆さん、魅了されていました
2階からの吹き抜けとスキップフロアに置いてあるグランドピアノの眺めは必見です
完成見学会は25日(日)明日まで。
完成見学会はお施主様のこだわりを感じることができるチャンス
家づくりの参考にぜひご来場し、体感ください
完成見学会のご案内
日時:11月23日(金・祝)・24日(土)・25日(日) 10時~17時
場所:高松市十川東町
地図
分かりづらい方はご説明させていただきますので、いつでも087-848-6999 栗・家までご連絡下さい。
お待ちしております
2018年11月23日
栗ちゃん
Vol.4完成見学会開催1日目♪「暮らすことがリゾート。豪華66坪の家」
こんにちは 今日は高松市十川東町で完成見学会の1日目
たくさんの方にご来場いただきました。
風が少しあったので外にいると肌寒かったです 見学会場のお家には床暖房を設置しており、室内は床暖房だけで温かくて、室内に入るとほっこりと癒されました
豪華66坪の大きなお家には日々の暮らしを癒しに変えてしまう設計と工夫
がたくさん詰め込まれています。
例えば、来客を和の空間へいざなう飛び石の通路。
LDKはリビング階段を通じてスキップフロア、吹き抜けに通じ、グランドピアノの音色が流れる設計。
そんな空間での食事は楽しいだろうな
見学された方、皆さん、グランドピアノが置かれたゆとりのあるLDKと吹き抜け空間や癒しの和室、ホテルのエントランスホールような玄関に「すごい」「こだわりを感じるなぁ~
」と言われていました
上質な癒し空間を体感し、癒されたり、住まいへの夢を膨らませていました。
毎日が癒し。毎日がリゾートの家。
ぜひ現地で実際に体感してください。明日、明後日も開催していますので、ぜひ体感してみてください。
完成見学会のご案内
日時:11月23日(金・祝)・24日(土)・25日(日) 10時~17時
場所:高松市十川東町
地図
分かりづらい方はご説明させていただきますので、いつでも087-848-6999 栗・家までご連絡下さい。
お待ちしております
2018年11月22日
栗ちゃん
Vol.3 完成見学会のお知らせ「暮らすことがリゾート。豪華66坪の家」
こんにちは 明日から完成見学会を開催するお家のディスプレイをコーディネーターの中川がしてきました
大迫力の66坪のお家。生活のための家でありながら、非日常の癒しやリゾートムードを叶えた家です。
ホテルのエントランスホールを思わせる広い玄関。その一角のスペースにはお花をエコカラットの壁に照明の陰影が印象的です
格調高い和のもてなしを感じる和室への通路は飛び石の踏み込み。
和の心を感じる和室は珪藻土の塗り壁と杉の板の間、間接照明を備えた折り上げ天井など、現代和風の雰囲気を楽しんでいただけます。
今回はLDKに家具も配置させていただいたので、暮らしをより感じていただけます
29帖のLDKはリビング階段を通じてスキップフロア、吹き抜けに通じ、グランドピアノの音色が流れる空間はさながらホテルのようなエレガントな空間。今回は、お施主様のご厚意でグランドピアノも配置していただいています。
テーブルコーディネートも素敵
他にも見どころ盛りだくさん
ぜひ現地で実際に体感してください。予約不要の3日間、ぜひ体感してみてください。
完成見学会のご案内
日時:11月23日(金・祝)・24日(土)・25日(日) 10時~17時
場所:高松市十川東町
地図
分かりづらい方はご説明させていただきますので、いつでも087-848-6999 栗・家までご連絡下さい。
お待ちしております
2018年11月16日
野田
ご来場予約のお願い
こんにちは、野田です
急に寒くなってきましたね~。
寒くなると、愛犬さくら(チワワ♀7歳)の密着度がかなり高くなって
ぴったりと引っ付いて寝たり、くつろいだりしてくれるので
可愛さ100倍増しです
さて、今回はお願いです。
最近、資料請求やご相談を多数いただいており、本当にありがとうございます
ただ、スタッフが少なく、休みも交代制のため
ご予約がなく来られたお客様には
留守の時間帯があったり、対応できるスタッフが不在だったりと
ご迷惑をお掛けすることがありました。大変申し訳ありません。
ご予約をしてから、ご来場頂けますと
お待たせすることがなく、スムーズにご案内もできますし、
またゆっくりとご見学・ご相談をしていただくことができます
お客様へ最良のご提案をさせていただきたいと考えておりますので、
ご来場の際は、お手数をお掛けしますが
ご予約をお願いいたします。
ご来場予約はこちらから
またお電話 087-848-6999 や
メール info@kuri-ya.jp でも受付しております。
2018年11月13日
栗ちゃん
Vol.1 完成見学会を開催します!「暮らすことがリゾート。豪華66坪の家」
こんにちは すっかり朝晩は冷え込むようになりましたね。
皆様、体調を崩さないようにお気をつけください
さて、以前から予告をさせていただいておりました11月の完成見学会。
11月23日(金・祝)~25日(日)の3日間、高松市十川東町で開催します
「暮らすことがリゾート。豪華66坪の家」
ホテルのエントランスを思わせる玄関、29帖の広いLDK。生活のための家でありながら、非日常の癒しやリゾートムードを叶えた家です。
栗・家最大級の施工面積66坪超。迫力の大きさは圧巻です
でもご覧いただきたいのはそこだけではありません。
日々の暮らしを癒しに変えてしまう設計と工夫。それがこの大きな家いっぱいに詰まっているのです。
広い玄関からは生活感を隠せる広いシューズクローク、リビングに通じるメインホール、飛び石の踏み込みに格調高い和のもてなしを感じながら進む和室への通路の3つに分かれていて、細部にまでこだわった造作やインテリアに心躍ります。
LDKはリビング階段を通じてスキップフロア、吹き抜けに通じ、グランドピアノの音色が流れる空間はさながらホテルのようなエレガントな空間。
画像はイメージパースですので、ぜひ現地で実際に体感してください。
夏はプール、冬はクリスマスツリーやイルミネーションを設置してシーズンムードを存分に楽しめる2階バルコニーも必見です。
毎日が癒し。毎日がリゾートの家。
予約不要の3日間、ぜひ体感してみてください。
完成見学会のご案内
日時:11月23日(金・祝)・24日(土)・25日(日) 10時~17時
場所:高松市十川東町
地図
分かりづらい方はご説明させていただきますので、いつでも087-848-6999 栗・家までご連絡下さい。
お待ちしております
2018年10月23日
丸茂
カラオケバトル 開催決定!!
今日発送予定の「栗・家通信」にもご案内が載っていますが、12月15日(土)に
栗・家主催カラオケバトルを開催することになりました
機械採点によるバトルで、得点上位の方にはNINTENDO3DSをはじめ、豪華賞品をご用意しております!
参加無料ですので、皆様奮ってご参加ください
恥ずかしながら、僕も出場します(笑)
バトルに出場しない方(応援、見学)のご参加も歓迎です
豪華景品が当たるビンゴ大会もありますよ
定員50名(バトル参加は12名(組))で締め切らせていただきます。
詳しくはこちらをご覧ください ↓ ↓ ↓
2018年10月04日
栗ちゃん
HPの新築物件を2件UPしました☆彡
ホームページの新築物件に先日、香川の家の取材にお伺いしたT様邸とお引き渡しをしたばかりのT様邸の2件をUPしました
ぜひクリックしてチェックしてください
CATEGORY
- ■お知らせ・ニュース(411)
- ■イベント・カルチャーセミナー(117)
- ■完成見学会・見学会(160)
- ■栗・家の家づくり(622)
- ■栗・家のリフォーム(84)
- ■栗・家の不動産(16)
- ■恋する分譲地志度2(5)
- ■恋する分譲地志度(39)
- ■恋する分譲地林町(99)
- ■あいはらスクールさん(9)
- ■スタッフ- 栗本(63)
- ー 丸茂(271)
- ー 石原(87)
- ー 野田(116)
- ー 中川(82)
- ー 松浦(57)
- ー 髙雄(32)
- ー 鶴身(7)
- ー 三木(0)
- ー 沼田(142)
- ー 阿部(167)
NEW COMMENT
ARCHIVE
- 2025年4月 (13)
- 2025年3月 (8)
- 2025年2月 (12)
- 2025年1月 (11)
- 2024年12月 (7)
- 2024年11月 (14)
- 2024年10月 (11)
- 2024年9月 (11)
- 2024年8月 (6)
- 2024年7月 (13)
- 2024年6月 (8)
- 2024年5月 (11)
- 2024年4月 (14)
- 2024年3月 (12)
- 2024年2月 (7)
- 2024年1月 (13)
- 2023年12月 (18)
- 2023年11月 (8)
- 2023年10月 (11)
- 2023年9月 (14)
- 2023年8月 (17)
- 2023年7月 (16)
- 2023年6月 (12)
- 2023年5月 (13)
- 2023年4月 (10)
- 2023年3月 (16)
- 2023年2月 (14)
- 2023年1月 (14)
- 2022年12月 (16)
- 2022年11月 (15)
- 2022年10月 (19)
- 2022年9月 (11)
- 2022年8月 (10)
- 2022年7月 (11)
- 2022年6月 (21)
- 2022年5月 (13)
- 2022年4月 (16)
- 2022年3月 (16)
- 2022年2月 (15)
- 2022年1月 (17)
- 2021年12月 (13)
- 2021年11月 (13)
- 2021年10月 (17)
- 2021年9月 (15)
- 2021年8月 (16)
- 2021年7月 (21)
- 2021年6月 (17)
- 2021年5月 (13)
- 2021年4月 (25)
- 2021年3月 (18)
- 2021年2月 (16)
- 2021年1月 (20)
- 2020年12月 (9)
- 2020年11月 (13)
- 2020年10月 (17)
- 2020年9月 (15)
- 2020年8月 (10)
- 2020年7月 (7)
- 2020年6月 (13)
- 2020年5月 (8)
- 2020年4月 (13)
- 2020年3月 (14)
- 2020年2月 (17)
- 2020年1月 (10)
- 2019年12月 (7)
- 2019年11月 (14)
- 2019年10月 (16)
- 2019年9月 (13)
- 2019年8月 (9)
- 2019年7月 (17)
- 2019年6月 (11)
- 2019年5月 (14)
- 2019年4月 (14)
- 2019年3月 (13)
- 2019年2月 (13)
- 2019年1月 (11)
- 2018年12月 (15)
- 2018年11月 (15)
- 2018年10月 (17)
- 2018年9月 (13)
- 2018年8月 (18)
- 2018年7月 (15)
- 2018年6月 (16)
- 2018年5月 (18)
- 2018年4月 (16)
- 2018年3月 (17)
- 2018年2月 (17)
- 2018年1月 (16)
- 2017年12月 (16)
- 2017年11月 (20)
- 2017年10月 (12)
- 2017年9月 (12)
- 2017年8月 (18)
- 2017年7月 (9)
- 2017年6月 (13)
- 2017年5月 (8)
- 2017年4月 (14)
- 2017年3月 (15)
- 2017年2月 (17)
- 2017年1月 (24)
- 2016年12月 (14)
- 2016年11月 (19)