STAFF BLOG

スタッフが栗・家の日常を綴ります!
栗・家が考える家づくりの魅力を全力で配信中!!

■お知らせ・ニュース

野田

オイル式万華鏡製作ワークショップ

こんにちは、野田ですウィンク
いよいよ10月、今年もあと3ヶ月になりましたねぇ。
この時期、来年度の休日カレンダーを作ったり、
年末にお施主様にお配りしているカレンダーの手配など
年末を想定する仕事がたくさん出てくるんですよね。
今年もほんとあっという間だったわぁ。
残り3ヶ月、頑張りましょうグッド (上向き矢印)

さて、今年のカルチャー教室もあと2回となり、
お陰様で10/27(土)の「親子でハロウィンクッキーデコ教室」は満席となりました。

そして、今年最後の11月のカルチャー教室は
「オイル式万華鏡製作ワークショップ」。

この教室は以前カルチャー教室に参加して下さった方のリクエストによるものなんです。
今回の講師は愛媛県出身のカレイドスコープ(万華鏡)作家の二神健さんという方で、東京や大阪など全国各地で活躍されている有名な方。
テレビでも取り上げられています。
香川県ではあまり開催されたことがないんじゃないのかなぁ。

その二神健さんをお呼びしての教室。

内部に鏡を張った筒を通して、回しながら中に入れたビーズなどが動き素敵な模様が楽しめます。
世界にたった一つだけの自分だけの世界。プレゼントにもおすすめです。
この機会にぜひご参加くださいね。

お申込みはこちらからどうぞぴかぴか (新しい)

40443730_282586232341178_1057520900754112512_n 40504706_2141672922753813_8237407159562797056_n

2018年09月21日

栗ちゃん

スタッフページのコメントを更新しました!

こんにちは 栗・家のブログをいつも見ていただきありがとうございますハートたち (複数ハート)

ホームページのスタッフコメントを更新しました。

スタッフコメントを実はシーズンごとに更新しています。

今回のお題は「〇〇の秋」

秋は、食欲の秋、スポーツの秋、読書の秋、・・・など

美味しい食べ物も多いし、趣味に没頭する方もいたり、人それぞれ黒ハートわーい (嬉しい顔)

栗・家スタッフは皆、今年の秋はどんな秋を過ごすのでしょうか?

スタッフページはこちらから次項有次項有

沼田

高松市松縄町のA様邸をご紹介☆彡&見学会のお知らせ

こんにちは。栗・家の沼田です。

昨日、外構工事が出来上がったA様邸の外観写真を撮影させていただきました。

片流れ屋根のシンプルモダンの外観。

1%e5%a4%96%e8%a6%b3%e7%b7%a8%e9%9b%86

6月に予約制見学会を開催し、見学された方々から好評をいただきました黒ハート

カーポート、駐車場土間、門柱ができました。門塀はシンプルデザインexclamation

dsc_0003 dsc_0010

A様邸の室内を詳しくご紹介します目ぴかぴか (新しい)玄関ホールは間接照明で、くつろぎの雰囲気を演出ダイヤ

2

1階の床には、節が多く、高級感あふれるかっこいい雰囲気のラスティックオークの無垢材を採用しています。無垢の床は足触りが良く、心地良いですわーい (嬉しい顔)

LDKは黒色が差し色となり、空間を引き締めています。

31

メタリックなクリナップのキッチン。かっこいいだけでなく、キャビネットもステンレスなので、水や臭い、汚れに強いです。

8

小ぶりのペンダントライトがさりげなく可愛い。

11

LDK横の和室は、家族がくつろぐことも、来客用としても使えます。ドアの奥には約2畳の納戸があり、収納たっぷり。

142

LDK横にある木目柄がきれいな洗面化粧台。

トイレは黒色のクロスがアクセントになり、かっこいい雰囲気exclamation

15 16

階段下も収納になっています。

17

お風呂、洗面の水周りを2階にグッド (上向き矢印)家族と来客の共通の空間と、家族だけのくつろぎの空間をきっちりと分け、様々なライフステージ、ライフサイクルに順応した間取りにしています。2階の水周りも白と黒色のかっこいい空間ダイヤ

18 191 20

2階の床はナラの突板フローリングを使っています。

寝室は落ち着く空間。奥に書斎ダイヤ

21 22

洋室は2つあり、子供さんそれぞれの部屋に。

241251

小屋裏収納もあり、収納がたくさんグッド (上向き矢印)

26 27

性能面はコストを抑えつつ、制震ダンパー、排気型集中換気システム、ロフト部分の天井に吹付断熱、オール樹脂サッシを取り入れ、こだわりの部分だけ効率よく性能を向上させています。

家族も来客も居心地がいいお家るんるん (音符)A様、今後ともよろしくお願い致します。

 

ホームページの新築物件もぜひチェックしてくださいねわーい (嬉しい顔) 新築物件A様邸はこちら次項有

リフォーム・リノベーション物件ページも更新しました。こちらもチェックウッシッシ (顔)

10月20日(土)~28日(日)に丸亀市飯山町にて予約制の見学会を開催しますハートたち (複数ハート)

自然素材をふんだんに使い、お施主様の好みを詰めこんだとても可愛らしいお家です。

1

近日、イベントページにてお知らせします。

栗ちゃん

ベビーサイン育児教室6か月コースのお知らせ♡

こんにちは 恋する工務店 栗・家(くりや)です。
栗・家ショールームでベビーサイン育児教室を開催予定です。
子育て中のママさん!!
「赤ちゃんが泣いている理由がわからないショボーン
「ママの言ってること、赤ちゃんはちゃんとりかいしているのかな?」
「赤ちゃんはまだしゃべらないけど、どんなこと考えているのかな?」
って思うことありませんか?
育児にベビーサインを取り入れると
こんな思いをすっきり解消乙女のトキメキ
ベビーサインとは、まだお話ができない赤ちゃんと手話やジェスチャーをベースにコミュニケーションを取る育児法です。
赤ちゃんの伝えたいことが分かり
 ◆親子の絆がとても深まる
 ◆育児がより楽しくなる
 ◆話し言葉の習得に好影響がある
 ◆赤ちゃんの健康と安全管理に役立つ
などのメリットがあります。

 

ベビーサインをすると赤ちゃんは
「お水が飲みたい!」
「ミルクちょうだい!」
「バナナが食べたいんだー!」
「お外で遊びたいな♪」
などと、お手てを使ってお話してくれます
講師に学びと遊び子育ち*らぼ はなはな*みかんの久保さんを迎え、9月からベビーサイン育児法を開催します。
先生や他のママさんとも子育ての相談もできるので、子育ての不安も解消されるはず!?
先生がお歌やふれあい遊び、絵本を使って楽しくベビーサインを教えてくれます。
%e3%83%99%e3%83%93%e3%83%bc%e3%82%b5%e3%82%a4%e3%83%b3%e6%95%99%e5%ae%a4%e6%95%99%e6%9d%90

cimg7318-2

 ハート  ハート  ハート  ハート  ハート  ハート
◎開催日:9月から毎月第3金曜日(9月21日・10月19日・11月16日・12月21日・2019年1月18日・2月15日)
◎開催時間:10:30~12:00
◎開催場所:栗・家ショールーム(高松市由良町86番地1)
◎対象:6カ月~1歳6カ月までのお子様とお母様 ※対象外の月齢につきましてはご相談下さい。
◎参加費用:1回:2,700円(6回コース合計で16,200円) ※お話Cafeタイム はなはなママ工房の米粉お菓子付き
◎教材費:5,400円(6回分の手作りおもちゃ、工作込み)
◎持ち物:いつものお出かけバッグ(教室中は授乳やミルクは自由に行ってOKです)
◎講師:学びと遊びの子育ち*らぼ はなはな*みかん 久保さん
◎予約締切:9月18日
ご連絡お待ちしています。アップ詳細はこちらをチェック
TEL:087‐848‐6999

%e6%89%8b%e4%bd%9c%e3%82%8a%e3%81%8a%e3%82%82%e3%81%a1%e3%82%83

2018年08月24日

丸茂

休館のお知らせ

明日(8月25日)は、お客様感謝イベントでボーリング大会の予定ですわーい (嬉しい顔)

14時以降は事務所・ショールームは休館とさせていただきますのでよろしくお願いいたします。

 

お急ぎの方は、転送電話で対応させていただきますのでこちらの電話番号までご連絡ください。

栗・家 087-848-6999

 

勝手を申しますが、よろしくお願いいたしますほっとした顔

丸茂

サプライズプレゼント

以前に住宅の新築工事をさせていただき、それから別邸のリノベーション、

そして6月に娘さんご家族の家のお引渡しをさせていただいたY様より、

栗・家スタッフにとサプライズプレゼントをいただきました!!わーい (嬉しい顔)

 

ジャーン!!ぴかぴか (新しい)

img_4375 img_4371

こちら、栗・家オリジナルキャラクターやロゴ入りのトートバッグと巾着袋です!!

 

なんと、全部Y様の手作りexclamationexclamation

img_4372 img_4373

 

全てのアイテムに、

「KURIYA FAMILY」

のオリジナルタグがついています!

img_4378

 

トートバッグの持ち手には、イメージフレームと同じ色の裏地が縫ってあって、

そんな一手間にもY様の愛情が感じられますハートたち (複数ハート)

img_4377

 

これだけ作るのに、どれだけの手間と時間がかかったことでしょう。

栗・家は本当に幸せな会社です。

 

Y様、本当にありがとうございます!!

大切に使わせていただき、これからもY様の思いに応えられる会社であり続けるよう

頑張ります!!

 

そしてさっそくノリノリでトートバッグをモデル持ちする沼田(笑)

img_4379

2018年08月10日

野田

お盆休みのお知らせ

おはようございます、野田です
まだまだ暑い日が続いていますが、皆様体調は崩していませんか?

さて、栗・家のお盆休みについてお知らせします。

 平成30年8月11日(土)~平成30年8月15日(水)

 
休み期間中のお問い合わせは 087-848-6999 までご連絡下されば、転送電話となり、対応させていただきます。

どうぞ、皆様楽しいお盆休みをお過ごし下さいね

2018年07月30日

丸茂

沼田、結婚式を挙げる!

去年の11月30日に、既に入籍を報告していた広報の沼田(旧姓:柴田)ですが、7月28日に宇多津町のセント・ベイヒルズで結婚式を挙げましたdouble exclamation

 

もちろん栗・家スタッフも、会社を休みにして全員出席わーい (嬉しい顔)

 

実は僕は、新郎のY君とも以前同じ職場で働いていたことがあって、今でも親しくさせていただいています。

新郎側、新婦側両方の招待客にたくさん知っている顔があって、今までに出席したどの結婚式とも違う、不思議な感覚でしたわーい (嬉しい顔)

 

栗・家でも広報担当としてイベントの企画や備品の制作に手腕を振るう沼田は、自分の結婚式でもそのスキルとサービス精神をいかんなく発揮し、

式の備品の一部(ウェルカムボードやリースなど)を自分で作成。途中で流すムービーの構成も手伝い、手作り感溢れる結婚式になっていました。

 

披露宴は、プロジェクションマッピングを始め、乾杯用のカクテルを鮮やかなパフォーマンスで作ってくれる演出や、社交ダンス、獅子舞など、

出席してくれた人に楽しんでもらいたい、という二人の思いが伝わって来る素敵な内容になっていましたぴかぴか (新しい)

 

img_4260 img_4261

 

 

img_4315 img_4313

img_4309 img_4323

img_4274 img_4276

img_4321 img_4320

img_4304    img_4316

img_4322

img_4326

二人とも、本当におめでとうexclamationexclamationexclamation

 

 

 

2018年07月27日

野田

休館のお知らせ

おはようございます、野田でするんるん (音符)

明日7/28(土)は広報沼田の結婚披露宴にスタッフが全員出席の為、ショールーム(事務所)は休館とさせていただきます。

お急ぎの場合は087-848-6999までご連絡を頂きますと転送電話となり、営業スタッフに繋がりますが
披露宴最中は電話に出られないこともありますのでご了承下さい。
着信をいただいた方には、後ほど折り返しお電話させていただきます。

ご迷惑をおかけしますが、どうぞ宜しくお願い申し上げます。

栗ちゃん

夏休み宿題応援「貯金箱教室」のお知らせ☆彡

こんにちは お子様の夏休みの宿題のひとつ。貯金箱黒ハート

今回は木工教室・木工雑貨 癒楽木(ゆらぎ) 青木さんを栗・家にお呼びして、8月4日(土)に木で作る貯金箱教室を開催します。

木工が得意な先生が教えてくれるので、安心ですわーい (嬉しい顔)ダッシュ (走り出すさま)

A:スライダー貯金箱、B:黒板付お家貯金箱のどちらかを選んで下さいね。

 

A:スライダー貯金箱  コロコロ転がって入っていく時に音がするので、なんだかスッキリ!面白いです。

img_8316

 

B:黒板付お家貯金箱  黒板面はチョークでお絵かきできます

img_8317

2つともマジック、クレヨンでお絵かきしたり、タイルや100均デコ、マスキングテープ等を飾って、オリジナルの貯金箱にるんるん (音符)

2つともお金を取り出しやすくなっています。

img_8318 img_8319

参加予約や詳しい内容はこちらを見てくださいグッド (上向き矢印)グッド (上向き矢印)http://www.kuri-ya.jp/event/details.php?id=49次項有次項有

 

木工教室・木工雑貨 癒楽木さんのブログはこちら次項有次項有

gooブログ 旧ブログはこちら

CALENDAR

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

ARCHIVE