STAFF BLOG今日も栗・家の時間
スタッフが栗・家の日常を綴ります!
栗・家が考える家づくりの魅力を全力で配信中!!
ー 沼田
沼田
大屋根のS様邸をご紹介☆彡
こんにちは。沼田です。
暖かくなり過ごしやすい季節になりました
しかし、コロナウイルス感染予防のため、休みは外出できず、家で過ごすことが多いですね。私は動画配信サービス(DTVやTVer)・DVDで見たかったドラマや映画を見て家で過ごしています。他に癒しは犬と猫です
外出が好きな方はストレスがたまっちゃいますね
今は不要不急の外出は控え、終息するまで気を抜かず、乗り切りましょう
さて、S様邸をご紹介します
白と黒のツートンカラーの外壁に大屋根が美しい和モダンデザインの外観。開閉式の天窓を設置しているので室内に明るい日差しが降り注ぎます。
玄関はシューズクロークがあり、来客用と家族用に分かれています。きれいな玄関が保てるので来客がいつ来ても安心
玄関ホールから来客を通しやすい和室。市松模様の襖や吊り押入れ、縁なし畳、プリーツスクリーンなどが現代的で趣を感じます。
ご家族が集まるLDKは明るくて快適な部屋。床暖房を設置し、冬場も暖かくてポカポカ。
折り上げ天井とあらわし梁がナチュラルな空間。間接照明がムーディーな癒しの空間に。
プリーツスクリーンをおろすと違った大人の雰囲気。
階段を利用したカウンタースペース。
トイレはナチュラルな色合い。手洗いと収納は少し壁に埋まっているので省スペース
洗面と脱衣スペースに分けているので、それぞれで使いやすい。
モダンな石目調のお風呂。
階段スペースは天窓から光が入り、高さを感じます。
2階の床材には足触りの良い無垢のパイン材を採用しています。ご夫婦の寝室も畳敷きにして和を取り入れ、くつろぎの空間を演出。室内窓も設置して光や風通しも良くしています。
2階に納戸とトイレもあって便利です。
子供部屋。プリーツスクリーンと収納の壁紙を色や柄を変えて個性を出しています。
生活動線と収納を考えた回廊式の間取りになっています。
栗・家HP新築物件ページもチェックして他の施工事例もご覧くださいね
*********************
沼田
O様邸の外構工事とお家紹介
こんにちは
栗・家の沼田です。暖かくなってきましたね。今日は移動中に学校や道沿い、山々のあちこちで桜が咲いているのを見ました
先日、O様邸の外構工事が完成した写真を撮影させていただきました。
片流れの屋根が組み合わさったモダンな外観。広い駐車スペースとおしゃれな門柱。
南側にはウッドデッキと洗濯物干しスペースも。
敷地をぐるっと囲う塀も新しくしました。
室内も少しご紹介します。光が明るく入る、ご家族だけでなく、来客の方も居心地のいい間取りになっています。
玄関ホールには収納たっぷりのシューズクロークも設けて、玄関はすっきり。
ステンドグラスも素敵ですね
玄関ホールからすぐに和室へ。
1階の床には、無垢のナラ材を使い、ナチュラルな空間に仕上がっています。重厚感があり、耐久性・耐水性に優れた人気の床材です
キッチン横には収納たっぷりのパントリー
LDKには家族がゆったりとくつろげる、小上がりの3帖分の畳スペースも。
洗面脱衣室は仕切りを閉めれば、洗面化粧台のスペースと脱衣スペースの2つに分けて使うことができます。ご家族が安心してそれぞれのスペースを使うことができます。
石目調の柄がモダンな印象の浴室。
水色の花柄クロスが爽やかなトイレ。
来客の方も使いやすい位置。玄関ホール近くの洗面は、トイレの手洗いとしてだけでなく、ご家族が帰宅後の手洗いに使えます。
2階は寝室と息子さんお二人の洋室、トイレだけでなく、書斎も設けていて、居心地の良さを追求した素敵なお家です。
今回ご紹介したO様邸を新築施工事例にUPしています。
栗・家HP新築物件ページもチェックしてくださいね。あと2件UP予定です
*********************
沼田
S様邸現場進捗状況と日帰り温泉・金刀比羅宮参拝
こんにちは沼田です。最近、天気のいい日は春のようにポカポカしていますね。
先日、さぬき市志度のS様邸の現場を見てきました。
見せ梁がアクセントになったレンガ調と木目の外壁が可愛くてナチュラルな外観
職人さんがクロスを施工中。完成が楽しみです
さて、先日のお休みに琴平へ日帰り温泉と金刀比羅宮参拝に行ってきました。
琴平花壇という旅館へ400年の歴史がある旅館だそうで、歴史ある数寄屋造りの離れ屋には森鴎外や与謝野晶子など有名人が泊まったことがあるそうです
露天風呂もある眺めの良い温泉で体も心も癒されました
和風庭園も素敵でした。美しい梅の木
3階のデッキスペースでは、素敵な庭を眺めながら足湯ができ、リラックス~
温泉に癒された後は、幼い頃に行って以来の金刀比羅宮へ本宮までの長い長い参道の石段、785段。
へとへとになりながら、500段目あたりでようやく到着した資生堂パーラー「神椿」で休憩
美味しいパフェ(今回の一番の目的)を食べて疲れも吹き飛びました
そして、ようやく本宮に到着し参拝
帰りの下りは行きの登りよりも楽でしたなんとか筋肉痛にならずにすみましたが、日頃の運動不足を身にしみて感じました
活気のあるお店が連なり、歴史を感じる古い町並みも素敵
適度な運動と癒しの日帰り旅でした
2020年02月14日
沼田
バレンタインデー💖&福山キッチン工場見学
こんにちは 今日はバレンタインデー
先日から、工事現場に行った時に大工さんや職人さんに、事務所に来ていただいた業者さんにチョコレートをプレゼントしました
他にも渡した方は何人かいるのですが、写真を撮りそびれちゃいました
お渡ししたのがこちらオリジナル栗・家パッケージのキットカット
お施主様、新規ご来場の方、お打ち合わせ中のお客様にも1月中旬からバレンタインデーの期間までプレゼントさせていただきました
今日はスタッフ6人で広島県福山市にある福山キッチン装飾株式会社さんに行ってきました。システムキッチンの扉づくりを手掛けている会社さんで、天然木の塗装扉をマット仕上げから鏡面仕上げまで幅広く製作されています。
大手メーカーのキッチンの扉だけでなく、メーカーキッチンに合わせたオーダーの扉も作ることができるそうです。
浮造りの木目が美しいキッチン
工場を見学し、キッチン扉の製造工程を見させていただきました。
たくさんの在庫の突板(天然木を薄くスライスしたもの)も見させていただきました。合板や他の木材など反りの少ないものを用いて、突板を表面に貼ることで、見た目も美しく、湿度・温度・経年の変化による反り返りやゆがみ、割れを防げ、価格も一枚板よりコストを抑えることが可能です。
たくさんの数が重なった突板。丸太の雰囲気が残っていますすごいですね
工場見学によって、キッチン扉の製造においてのこだわりなどを見させていただくことができました。
帰りに福山ラーメンをいただきました美味しかったです。ご馳走様でした。
福山キッチン装飾様、今回の企画をしていただいたウッディワールドのざき様、ありがとうございました
2020年01月21日
沼田
ぜんざいと謎の絵の正解発表!
こんにちは。沼田です
新しい年になり、早21日。遅くなりましたが、明けましておめでとうございます。今年もどうぞよろしくお願い申し上げます。
昨年のラグビーW杯2019では日本代表の選手が大活躍し、年末年始のテレビ番組ではラグビー日本代表選手をたくさん見ました。
今年は東京2020オリンピックたくさんの選手達が活躍することを楽しみにしています
今からワクワクしています
先日、鏡開きを行い、ぜんざいを作って食べました。
甘さ控えめで塩気がいい感じ美味しそうな写真が撮れませんでした
今年もお客様からの年賀状が栗・家にたくさん届き、スタッフ一同ほっこりとした気持ちになりました。ありがとうございます。
年賀状を送っていただいたK様より、ブログで載せた忘年会のお絵描きゲームの答えをいただきました。ありがとうございます
では、正解を発表します
問題:この絵は誰(アニメのキャラクター)でしょう?
K様の答え:ジャムおじさん
K様、残念。。。違います。すいません。上の写真の絵は分かりづらいです
下の写真は他のグループが書いた絵です。
どうでしょう?皆さん、分かりましたか?
正解は・・・
・
・
・
・
・
「サザエさん」
国民的アニメのサザエさん。描くのは難しいですね
今年もお客様にしっかりと栗・家の情報を発信していきたいと思います。よろしくお願いいたします
2019年12月22日
沼田
2019年大忘年会☆彡
こんにちは。広報沼田です。
先日、19日に日頃お世話になっている業者さん達との忘年会を開催しました。今回は司法書士の佐藤様、税理士事務所の十河様、社会保険労務士の米田様、土地家屋調査士の橋本様もお呼びして総勢56名のにぎやかな大忘年会になりました。
社長と私でTT兄弟。ほどほどに場が盛り上がりました
その後、今年の2月に入社したリフォーム営業の杉原(杉さん)がゲームの司会・進行をして、チーム戦での対決
5~7人のチームで協力して制限時間内のお絵描きゲーム。この絵が誰(アニメのキャラ)か分かった方は座布団一枚
決勝戦は眼鏡ぐるぐるストローによるコーラ早飲み対決皆さん、接戦の戦い
勝者は大工の古川建築 古川様。
そして古川様のチームにはクリスマスプレゼントを
とても楽しいひと時でした。皆さん、いつもありがとうございます。来年もよろしくお願いします。
2019年、今年も残すことあとわずか 体調に気を付けて、年内の残りの仕事を頑張ります
沼田
Y様邸をご紹介します☆彡
こんにちは。だいぶ寒くなってきましたね。
先日、仏生山温泉に行ってきましたスタイリッシュなデザインの中に温かみのある素敵な温泉でした。お風呂に入りながら、中庭の美しい紅葉
を見るとこができ、心身ともに癒されました
体はポカポカ~
その後に、風呂上がりのかき氷
黒蜜かき氷は練乳に黒蜜が上品な味で、白玉も入っていて大満足でした
夏・秋はキウイ、パイナップル、宇治金時のかき氷もあるそうです。ぜひ食べたいです
11月にお引き渡しをしたY様邸の魅力をご紹介します予約制の見学会を開催させていただき、ご来場のお客様から「ナチュラルで可愛い」と大変ご好評をいただいたお家です。
屋根瓦や塗り壁の質感が美しく、妻飾りやドアの飾りが可愛らしいプロヴァンス風の外観外構工事のアプローチ、駐車場の土間も曲線のデザインが優しい印象
玄関ホールはシューズクロークも備えていてスッキリ
LDKはパイン床材、自然素材の塗り壁がナチュラルな空間。折り上げ天井にすることで天井が高くなり、開放感を感じます。あらわし梁もナチュラルな雰囲気で素敵です
リビング横の和室は縁なし畳にしてモダンに。開けた状態にしておくと、LDKが広く感じます。
キャンドルの形をしたアンティーク調の照明や高さを変えたペンダントライトがおしゃれです
トイレはアンティーク塗装のような水色ドア。木のナチュラルな雰囲気の造作手洗いカウンターはスライド扉で便利です。
洗面化粧台も造作水がしみこみにくい素材にしたカウンター・扉、タイル装飾などこだわっています。
浴室はアクセントにナチュラルな木目柄を選んで、癒しの空間に。
木の優しさを感じる階段と階段手すり。吹き抜けには空気を循環してくれるファンを
キャンドル型のブラケットライトがムーディー
2階の子供部屋は広い空間。将来2部屋に仕切ることができるように収納と扉が2つあります。
収納の壁紙は男の子も女の子も好きなスヌーピー柄。
2階のトイレもチェッカーガラスのドアが可愛い
寝室は間接照明、床の色をビターな色、内装の塗り壁もLDKの白色とは違うベージュ系の温かみのある色にして大人のムーディーな空間に
ウォークインクローゼットは可動棚とパイプハンガーでしっかり収納
造作の室内窓がナチュラルで可愛いです
今回ご紹介したY様邸とオーシャンビューの立地に佇む酒場(店舗)を新しく施工事例にUPしました。⇒施工事例一覧ページはこちらから
*********************
2019年10月11日
沼田
食欲の秋、ドラマの秋
こんにちは 沼田です。
私もドラマが大好きです楽しみにしているのが「ドクターX」「まだ結婚できない男」「シャーロック」「同期のサクラ」です。
最近はケータイのアプリTVer(ティーバー)で見逃し配信を見るのにハマっていて、防水スマホケースに携帯電話を入れてお風呂に入りながら、またはリラックスした状態で横になりながら、見るのが至福の時間です。
便利な世の中ですね
秋はやっぱり食欲の秋
休みの時は、たまにお家でパンケーキランチ
メープルシロップと蜂蜜をたっぷりかけて食べたり、おかずパンケーキを食べています。
最近気になっていた高松の商店街にオープンしたばかりの台湾黒糖タピオカ専門店の羊一茶(よういっちゃ)。昨日、行ってきました
沢山の人が並んでいてびっくりでもドリンクなのでそんなに待たなかったです。
店先で注文してもらうスタイル。
席は満席だったので、商店街のベンチに座って味わいました
イチゴの甘酸っぱく爽やかな味のタピオカドリンクを注文
今度はミルクティーを頼んでみたいです。
他のタピオカドリンク専門店もオープンしているみたいなので、行ってみたいと思います。
美味しそうな匂いにつられ、たこ焼き屋さんでたこせん(タコ焼きせんべい)も買っちゃいました
2019年09月19日
沼田
No.1 10月5日(土)から予約制見学会を開催します☆彡
こんにちは。沼田です。
栗・家のホームページの『お客様の声』を3件新しくUPしました。
じっくり見てみてください
さて、予約制見学会のお知らせです
お施主様のご厚意で
10月5日(土)~14日(月・祝)の10日間、高松市多肥上町にて開催します
外壁の塗り壁の風合いとシングル葺き屋根の色合いが美しい落ち着いた外観。
床にワイルドで表情豊かな無垢のホワイト・オーク材を使い、キッチンの壁面に貼ったサブウェイタイルや階段のアイアン手摺りやブルーのドア、グレーのアクセントクロスの組み合わせがヴィンテージな海外カフェのような雰囲気のLDKに仕上がる予定です。
ただいま工事中。塗装屋さんとクロス屋さんの職人さんが施工中です。
室内は自然素材をふんだんに使った温かみのある癒し空間です。調湿・消臭効果のある自然素材の塗り壁は優美な仕上がり
壁面のアクセントに濃淡の色合いが美しいレッドシダー材を貼っています。きれい
2階のトイレの壁紙を貼り分け中。こだわっていますね
玄関ホールの壁は消臭・調質効果のあるエコカラットを貼って印象的に
シューズクロークへの入り口の垂れ壁やニッチの形も三角に
インターホンのモニターとエコキュートのリモコン用のニッチまで
寝室のウォークインクローゼットの入り口の垂れ壁も三角に。アクセントクロスは可愛いハリネズミ柄
こだわりがたくさん 完成が楽しみです
「ヴィンテージな雰囲気の自然素材の家」予約制見学会のお知らせ
日程 2019年10月5日(土)~14日(月・祝)
時間 10:00~ 13:00~ 15:00~
場所 高松市多肥上町(場所はスタッフがご案内致します)
※予約制ですので、事前にホームページのイベント情報(予約フォーム)からご予約、もしくはお電話からお願い致します。
予約フォームはこちらから
☜詳細もこちらから
電話番号 087-848-6999
※見学ご希望日の2日前までにご予約下さい。空き状況は予約フォームからご確認下さい。
オーダーメイド住宅ならではのこだわりを詰め込んだお家をぜひ現地でご体感下さい
沼田
W様邸へ「香川の家」の取材&撮影に行ってきました☆彡
こんにちは 沼田です。
今日は「香川の家」の取材&撮影に行ってきました。
塗り壁の質感が美しい絵本に出てくるお城のような白亜のお家。外構工事もされて、お家がより素敵に ご主人様が育てている植物も外観に彩りを添え、癒しを与えてくれます
室内は塗り壁と無垢の床が温かみのある優しい空間。お庭で遊んでいる様子を
窓からの明るい日差しが降り注ぐ吹き抜け。「室内を明るくしたかった」というご要望を叶えました
そんな明るいLDKでの撮影に、娘さんと息子さんが可愛く写ってくれました
ダイニングスペースは奥様のご要望を叶えた、キッチンに横並び。出来上がった料理をすぐダイニングテーブルへ運ぶことができます。
3方向に窓があってとても明るくて心地よい空間です
奥様も娘さんと写ってくださいました
取材の時には、「栗・家に決めた理由は営業の丸茂さんの存在です。知識が豊富で、費用のことや土地探しのことをしっかりサポートしてくれたので信頼できました」と嬉しいお言葉をいただきました。
W様、本日はありがとうございました 今後ともよろしくお願いいたします。
香川の家の最新号の発売日は11月25日です。お楽しみに
CATEGORY
- ■お知らせ・ニュース(411)
- ■イベント・カルチャーセミナー(116)
- ■完成見学会・見学会(160)
- ■栗・家の家づくり(620)
- ■栗・家のリフォーム(84)
- ■栗・家の不動産(16)
- ■恋する分譲地志度2(5)
- ■恋する分譲地志度(39)
- ■恋する分譲地林町(99)
- ■あいはらスクールさん(9)
- ■スタッフ- 栗本(63)
- ー 丸茂(270)
- ー 石原(87)
- ー 野田(116)
- ー 中川(81)
- ー 松浦(57)
- ー 髙雄(32)
- ー 鶴身(7)
- ー 三木(0)
- ー 沼田(142)
- ー 阿部(167)
NEW COMMENT
ARCHIVE
- 2025年4月 (10)
- 2025年3月 (8)
- 2025年2月 (12)
- 2025年1月 (11)
- 2024年12月 (7)
- 2024年11月 (14)
- 2024年10月 (11)
- 2024年9月 (11)
- 2024年8月 (6)
- 2024年7月 (13)
- 2024年6月 (8)
- 2024年5月 (11)
- 2024年4月 (14)
- 2024年3月 (12)
- 2024年2月 (7)
- 2024年1月 (13)
- 2023年12月 (18)
- 2023年11月 (8)
- 2023年10月 (11)
- 2023年9月 (14)
- 2023年8月 (17)
- 2023年7月 (16)
- 2023年6月 (12)
- 2023年5月 (13)
- 2023年4月 (10)
- 2023年3月 (16)
- 2023年2月 (14)
- 2023年1月 (14)
- 2022年12月 (16)
- 2022年11月 (15)
- 2022年10月 (19)
- 2022年9月 (11)
- 2022年8月 (10)
- 2022年7月 (11)
- 2022年6月 (21)
- 2022年5月 (13)
- 2022年4月 (16)
- 2022年3月 (16)
- 2022年2月 (15)
- 2022年1月 (17)
- 2021年12月 (13)
- 2021年11月 (13)
- 2021年10月 (17)
- 2021年9月 (15)
- 2021年8月 (16)
- 2021年7月 (21)
- 2021年6月 (17)
- 2021年5月 (13)
- 2021年4月 (25)
- 2021年3月 (18)
- 2021年2月 (16)
- 2021年1月 (20)
- 2020年12月 (9)
- 2020年11月 (13)
- 2020年10月 (17)
- 2020年9月 (15)
- 2020年8月 (10)
- 2020年7月 (7)
- 2020年6月 (13)
- 2020年5月 (8)
- 2020年4月 (13)
- 2020年3月 (14)
- 2020年2月 (17)
- 2020年1月 (10)
- 2019年12月 (7)
- 2019年11月 (14)
- 2019年10月 (16)
- 2019年9月 (13)
- 2019年8月 (9)
- 2019年7月 (17)
- 2019年6月 (11)
- 2019年5月 (14)
- 2019年4月 (14)
- 2019年3月 (13)
- 2019年2月 (13)
- 2019年1月 (11)
- 2018年12月 (15)
- 2018年11月 (15)
- 2018年10月 (17)
- 2018年9月 (13)
- 2018年8月 (18)
- 2018年7月 (15)
- 2018年6月 (16)
- 2018年5月 (18)
- 2018年4月 (16)
- 2018年3月 (17)
- 2018年2月 (17)
- 2018年1月 (16)
- 2017年12月 (16)
- 2017年11月 (20)
- 2017年10月 (12)
- 2017年9月 (12)
- 2017年8月 (18)
- 2017年7月 (9)
- 2017年6月 (13)
- 2017年5月 (8)
- 2017年4月 (14)
- 2017年3月 (15)
- 2017年2月 (17)
- 2017年1月 (24)
- 2016年12月 (14)
- 2016年11月 (19)