STAFF BLOG

スタッフが栗・家の日常を綴ります!
栗・家が考える家づくりの魅力を全力で配信中!!

 ー 野田

野田

新しい営業スタッフが入社しました!

こんにちは、野田ですわーい (嬉しい顔)
今日から4月、栗・家も第18期目に突入。
気持ちも新たに新年度をスタートしていきたいと思います。

さて、今日は新しい営業スタッフを紹介しますdouble exclamation

3/31に入社しました
三木 彩加(ミキ アヤカ)です。

司法書士・土地家屋調査士・行政書士事務所での勤務経験もあり、
また保育士の免許も持って、最近まで保育士として働いていた三木さん。

住宅が好きで、ずっと建築業界で働きたいと思っていて、今回のご縁に繋がりました。
保育士ならではの目線での家づくりのアドバイスも聞けるかと思います。

明るくて穏やかな雰囲気でとても話しやすい彼女をこれからどうぞよろしくお願いいたしますひらめき

野田

cafe Green

こんにちは、野田ですわーい (嬉しい顔)
寒波が続いていますが、来週あたりから気温も高くなってきそうですね。
春が待ち遠しい。

さて、今日は高松市太田下町で建築中のY様邸の社内検査でした。
平屋建ての2世帯住宅。
とても素敵に仕上がっていました。

スタッフで不具合や傷などを入念にチェックしていきます目

そして、その後はランチ。
実は今回の住宅のお施主様Y様がされているカフェがあり、社内検査の後の
ランチを楽しみにしていたんです。
太田下町の「cafe Green」。

県道280号線、旧193号線と言った方がいいのかな。
いつも車で一杯のお店なんですが、この日も私達が入ると店内は満席に。

今日の日替わりランチを頂きました。

カレー味の鶏肉のソテー、優しいお味で美味しかった~。
その後はドリンクとプチデザートも。

ケーキは手作りだそうで、ショーケースにはたくさんの種類のケーキが。

メニューもたくさんあったので、またお邪魔したいと思います。
皆様も是非、行ってみて下さいハートたち (複数ハート)

cafe Green
高松市太田下町2312-1
087-868-1037

 

野田

カマタマーレ讃岐

こんにちは、野田です。
今日は寒いですねぇがまん顔
お昼にやよい軒で食べた「鶏しょうが鍋」が冷えた身体に沁みました。

さて、先日広報の沼田のブログにも紹介が
ありましたが、
今シーズンから地元香川のスポーツを盛り上げる手助けがしたいと、
プロバスケットボールチームB3リーグ【香川ファイブアローズバスケットボール】に続いて、
プロサッカーチームJ3リーグの【カマタマーレ讃岐サッカー】の
スポンサーにもなりましたムード

カマタマーレ讃岐のサポーターの私にとっては
本当に嬉しく有難いニュースでしたハートたち (複数ハート)

ファイブアローズはシーズン真っ只中で、現在17チーム中2位!

そして、カマタマーレは2/16(日)にシーズン開幕を迎えます。
初戦は残念ながらAWAYスタートですが、
ホームゲーム第1戦は
2/23(日)14:00~ VS奈良クラブ Pikaraスタジアムです。

開幕前は
宝山湖の練習を見に行ったり、新加入の選手と背番号を必死に覚えたり、
シーズンになると新しいチャントも出るので
それを覚えたり、何気に忙しかったりしますうれしい顔

バスケもサッカーも面白いので、是非会場に遊びに来て下さい。

私も今シーズンも楽しみたいと思いまするんるん (音符)

2025年01月11日

野田

鏡開き

おはようございます、野田ですわーい (嬉しい顔)
皆様、今年もどうぞよろしくお願いいたします。

今年の年末年始休暇は9.5日と長く、
ゴルフをしたり、実家に行って甥っ子や姪っ子と遊んだり、バーゲンに行ったりと
のんびり休暇を楽しむことができました。
今年もまた新しい目標を持って、仕事もプライベートも楽しんでいきたいと思います。

さて、今日は鏡開きですね。
お正月の間、神棚に飾っていた御餅をおろして
広報の沼田がぜんざいを作ってくれましたるんるん (音符)

寒いので、温かいぜんざいが沁みる~。
とても美味しく頂きましたハートたち (複数ハート)
(沼田が被っているのは御餅の入ってた容器です。自ら被ってくれましたうれしい顔)

皆様が無病息災でありますように。

野田

年末年始休業のお知らせ

おはようございます、野田ですわーい (嬉しい顔)
栗・家は明日の午前中で今年の業務は終了となります。

来年は巳(ヘビ)年、社長の栗本が年男です!
巳年は、力を蓄えていたものが芽を出す「起点」の年、
脱皮する特性と併せ「再生と誕生」を意味する年と言われているそう。また、他にも巳(み)と実(み)を掛けて「実を結ぶ」年と言われたりも
するそうです。

栗・家にとってもいい年になるように社員一同頑張っていきたいと思います。

さて、栗・家の年末年始休業のご案内をさせていただきます。

さくらんぼ   さくらんぼ   さくらんぼ   さくらんぼ   さくらんぼ   さくらんぼ   さくらんぼ

2024年12月27日(金)午後 ~ 2025年1月5日(日)

来年は1月6日(月)より通常営業いたします。

お急ぎの場合は、087-848-6999までご連絡頂ければ転送電話となり、
対応させていただきます。

今年一年のご愛顧に感謝申し上げますとともに、よい新年を迎えられますよう
心よりお祈り申し上げます。
来年も変わらぬご愛顧をどうぞよろしくお願いいたしますぴかぴか (新しい)

野田

さぬき市志度分譲地2、もう少しで完成です!

こんにちは、野田ですわーい (嬉しい顔)

社内のハロウィンのディスプレイも片付き、そろそろクリスマスツリークリスマス
出す季節になりましたね。
寒くなるのは嫌ですが、街やお店がクリスマス一色で賑やかになるのが
何とも言えずいいんですよね。
栗・家の事務所も11月中旬に大きなクリスマスツリーを
ディスプレイする予定です。
12月にはクリスマスイベントも開催予定ですので
ご案内をお待ち下さいねるんるん (音符)

さて、9月から造成工事を開始しています、
「さぬき市志度分譲地2」。完成間近となってきましたdouble exclamation


さぬき市志度分譲地1より少し北にあり、幹線道路も近く
大型商業施設が徒歩圏内の利便性の良い立地。
交通機関、教育機関も近くの子育てのしやすい周辺環境です。

アクセスマップ

 

 

現在、1区画が商談中となっております。
詳しくはこちらのページをご覧いただき、ご興味がありましたら
いつでもご連絡くださいfax to

野田

高松市池田町のかかし

こんにちは、野田でするんるん (音符)
10月下旬と言うのに、昼間はまだまだ暑い日が続いていますね。

今日は高松市池田町の完成したばかりの住宅の社内検査に行ってきました車 (RV)

こちらの住宅は11/9(土)、10(日)にオープンタイプの完成見学会が予定されていますので
住宅のことはまたゆっくりとご案内するとして、
そのお住まいのすぐ近くの春日川沿いに手作りのかかし達を
見つけました。
 

時期的にハロウィン風のかかし。

看板に「まごはかわいいよ 目に入れても」とあります。
 
マイケルジャクソン?までわーい (嬉しい顔)

誰かが道行く人に楽しんで貰おうと手作りして飾り付けなどされているのかなと
思うとほっこりしますねハートたち (複数ハート)

少し調べてみると、春になると菜の花や鯉のぼりも上がって、もっとにぎやかになるのだとか。
また立ち寄ってみたいです。

野田

夏季休暇のお知らせ

おはようございます、野田です
毎日、暑いですねぇ。
夏が苦手な私には身体に堪える毎日。一歩外に出ると、すぐに室内に戻りたくなります・・・もうやだ〜 (悲しい顔)

さて、栗・家の夏季休暇についてご案内をさせていただきます。


2024年8月11日(日曜)~2024年8月15日(木曜) 5日間
 
休み期間中のお問い合わせは 087-848-6999 までご連絡下されば、
転送電話となり、対応させていただきます。
また各担当によっては、別途お休みを取らせていただいてる場合もありますので
詳しくは会社か担当までお問い合わせください。
ご不便をお掛けいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。

次回のブログは8/16以降になります。
またメールや資料請求の対応も8/16以降に随時対応させていただきます。
どうぞ、皆様充実したお休みをお過ごし下さいるんるん (音符)

野田

先進的窓リノベ2024事業

おはようございます、野田ですわーい (嬉しい顔)

ここのところ毎日のように
子育てエコホームや給湯省エネなど補助金の申請手続きをしているのですが、
やはり一番多いのは『先進的窓リノベ事業』の申請でしょうか。
去年よりも補助金のことが浸透されてきて、かなり増えている印象ですひらめき

栗・家のお客様も一度工事をされて、想像以上の快適さに
別の部屋の窓もやりたいとに二度目の工事をされたお客様もいらっしゃいます。

実際に設置されたお客様の感想の一言目は「音の変化」。
「トラック車両が通ったらテレビの音が聞こえづらい時があったのに、内窓をつけたら
全くなくなったわー」など
静かさに驚かれるようです。
しばらく住み続けると
「エアコンの効きがよくなった」「室温が一定に保たれるようになった」と
断熱性能の良さのことを話して下さいます。

後は内窓設置の場合は窓が二重になる訳ですが
部屋の内側に新しいものが設置されるので、「枠やガラスも綺麗になって部屋も
明るくなって嬉しい」というお声もありました。

春先から設置されたお客様が多いので、寒い冬になったら
より効果が実感できると思うのでそれも楽しみでするんるん (音符)

そんな補助金ですが、
まだまだ枠は残っていますので
気になる方はこの機会に是非ご相談くださいねぴかぴか (新しい)

④1階LDK南側 ⑩2階書斎北側

野田

新しい営業スタッフが入社しました。

おはようございます、野田でするんるん (音符)
今日は暑いですねぇ。
いよいよ梅雨入りしそうなのか、少しジメジメした日が増えたような気がします。

さて、本日5/24より新しい営業スタッフが入社しましたdouble exclamation

鶴身 和邦(ツルミ カズクニ)と言います。

建築業界の経験も15年と長く、
2級建築士と宅地建物取引士の資格も持っている強者。
とても穏やかな雰囲気で話しやすいと思います。

これからどんどんお客様と接する機会が増えると思いますので
どうぞよろしくお願いいたします。

また本人からのブログのUPも楽しみにしていて下さい。

IMG_7712

 

gooブログ 旧ブログはこちら

CALENDAR

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

ARCHIVE