STAFF BLOG

スタッフが栗・家の日常を綴ります!
栗・家が考える家づくりの魅力を全力で配信中!!

 ー 野田

野田

モデルハウス2 予約制で内覧受付をしております。

おはようございます、野田です。

GWもあっという間に終わってしまいましたね~たらーっ (汗)
いくら歳を重ねても長期休暇が明けた初日は気持ちがブルーになってしまいますあっかんべー

さて、4/27(土)~4/30(火)まで完成見学会を開催した
林町分譲地のモデルハウスⅡですが、
予約制でご覧いただくことができまするんるん (音符)

1 2

こだわりの詰まったモデルハウスをぜひご体感いただき

家づくりの参考にしてくださいね。

また、モデルハウスは販売もしておりますので
併せてご検討下さい。

詳しい内容、またご予約については(こちらの予約フォームから次項有

**********************

モデルハウスPart.Ⅱ「カバードポーチのある淡色インテリアが似合う家」のお知らせぴかぴか (新しい)

                           

日時:随時(予約制) 10時~17時

場所:高松市林町【カーナビ検索住所:高松市林町958】

地図

林町分譲地地図

分かりづらい方はご説明させていただきますので、いつでも087-848-6999 栗・家までご連絡下さい。

**********************

野田

GW休暇のお知らせ

おはようございます、野田ですわーい (嬉しい顔)

4/27.28.29.30の林町分譲地で開催したモデルハウスⅡの完成見学会&販売会には
たくさんのご来場を頂き、ありがとうございましたdouble exclamation
久しぶりのオープンスタイルでの見学会、スタッフも
とても充実したGW前半を過ごすことができました。

さて、栗・家のGWの休暇ですが

5月3日(金)~5月6日(月)の4日間とさせていただきます。

お急ぎの用事がありましたら、
087-848-6999までご連絡を頂きましたら転送電話となり、
対応をさせていただきます電話

また資料請求やメールでのお問い合わせなどは
GW明けの5/7から順次カロタグ送付、お問い合わせへの返答をさせていただきます。
お手数をお掛けしますが、ご了承下さい。

また担当によっては別途お休みを取っている場合もありますので
詳しくはお問合せ下さいねクローバー

 皆様、どうぞ楽しいGWをお過ごしくださいねるんるん (音符)

2024年04月05日

野田

17期目がスタート

こんにちは、野田でするんるん (音符)

4月に入って、栗・家も17期目がスタートしました!
街には新入社員さんらしき人を見掛けることが多く、
フレッシュな姿に刺激を受けますね。
今期もまた新しい気持ちで頑張っていきたいと思います。

さて、春と言えば桜桜
桜ってほんと癒される。
暖かいだけで幸せ、桜を見ているだけで幸せ。
「春ってなんて素晴らしい~」とたまにワンコの散歩中に叫びたくなることが
あるのですが、春の陽気にやられているのかもしれませんうれしい顔

写真は観音寺の豊稔池ダム。
3月末、高松はまだまだ蕾だった桜も観音寺の方は7分咲きくらいに綺麗に咲いていました。
1月に手術を受けたさくら(チワワ12歳)もかなり元気が戻り、
今年も一緒に桜を見ることができて一安心です。

IMG_7491 IMG_7510

2024年03月13日

野田

カマタマーレ讃岐

こんにちは、野田でするんるん (音符)
今年の桜の開花予想日は3/24だそう、春本番まであと一歩ですね。

さて、毎年恒例ではありますが
今年もまたJリーグが開幕しましたサッカー

この写真は第2節 VSカターレ富山戦。
結果は0-0でドローだったのですが、試合途中で吹雪になり、
正面から風と雪がうちつけて、寒さで修行のようでしたわーい (嬉しい顔)
IMG_7441
それでもやっぱりサッカーは楽しい、応援は楽しい。

昨年、三豊市に念願だったクラブハウスを備えた練習場(宝山湖ボールパーク)が完成して、
JリーグよりクラブライセンスのJ1ライセンス交付が認めらた讃岐。
環境面がどんどんと整いつつあるので、後はチームが強くなるのみdouble exclamation

今シーズンも思い切り楽しもうと思います。

野田

正直不動産2

おはようございます、野田でするんるん (音符)
まだまだ寒い日が続きますが、梅の花も咲き始めて
少しずつ春の訪れを感じるようになってきました。

今、愛犬のさくらが入院しているのですが
早く元気になってまた満開の桜を一緒に見たいなぁと思う毎日ですほっとした顔

さて、今日は漫画のお話本
今シーズン、NHKで山下智久さん主演の「正直不動産2」と言うドラマをやっているのですが、
嘘を全くつけなくなった不動産営業マンが不動産業界の中で奮闘していくという
ストーリー。

ドラマ化される前から大好きで、
せっせと単行本を購入しているのですが、この漫画本当に面白いですdouble exclamation

IMG_7221

自分が不動産業界にいるからかもしれませんが、この本を読めばよく分からなかった不動産のことも
分かりやすくてきっと楽しめるはず。
機会がありましたら、是非読んでみて下さい~。

2024年01月12日

野田

冷蔵庫

こんにちは、野田ですわーい (嬉しい顔)
2024年、今年もどうぞよろしくお願い申し上げます。

今年は新年から地震や事故など痛ましいニュースから始まりましたね。
1日も早く、安心と安全が確保された生活に戻れるように
寄付など私にできることをやっていきたいと思います。

さて、我が家の冷蔵庫なのですが
とうとうお別れの時がやってきてしまいました。
結婚した2002年に購入した2001年製の冷蔵庫。
現役生活22年double exclamationに突入したはずだったのですが、年末から強烈な異音を放ち始めて
とうとう買い替えることに。
途中、何度か買い替えを検討したこともあったのですが
結婚生活と同時に歩んできた冷蔵庫。製氷機能が使えなくなっても
愛着感があって、中々手放せなかったんですよね。
IMG_7207

電器屋さんで、22年使い続けていることを話すと
「うそー」とかなり驚かれうれしい顔
説明を聞くと、電気代が月1,000円ほど安くなると聞き、衝撃を受けました。

家電製品の進歩は本当にすごいですねひらめき

そう言えば、まだ申請はできませんが
2024年も「子育てエコホーム支援事業」や「給湯省エネ2024事業」で
キッチンや浴室、トイレ等の設備はもちろんですが、
宅配ボックスや空気清浄機能・換気機能付きのエアコンの設置や高効率給湯機など
電化製品も補助金が出ます。

私も我が家を新築してから今年で15年。
補助金がアップしている今年に高効率給湯機の買い替えを検討中です。

補助金については詳しく説明させていただきますので、気軽にご相談ください。

野田

年末年始休業のお知らせ

おはようございます、野田です。
栗・家のブログも年内は今日が最後とさせていただきます。

来年は辰年。
辰は十二支の中で唯一空想上の生き物で、権力や隆盛の象徴、また「竜巻」などの言葉もあるように
天候をも支配する巨大な力から、時代を動かす「変革(転機)」や「激動」の年と呼ばれているそうです。
栗・家にとってもいい変革の年になればと思います。

さて、栗・家の年末年始休業のご案内をさせていただきます。

ー (長音記号2)   ー (長音記号2)   ー (長音記号2)   ー (長音記号2)   ー (長音記号2)   ー (長音記号2)

2023年12月28日(木)午後 ~ 2024年1月4日(木)

ー (長音記号2)   ー (長音記号2)   ー (長音記号2)   ー (長音記号2)   ー (長音記号2)   ー (長音記号2)

1月5日(金)より通常営業いたします。

お急ぎの場合は、087-848-6999までご連絡頂ければ転送電話となり、
対応させていただきます。

皆様、どうぞ健やかなよいお年をお迎え下さい。

来年も変わらぬご愛顧をどうぞよろしくお願いいたしますわーい (嬉しい顔)

野田

今年の三大ニュース♬

おはようございます、野田でするんるん (音符)
2023年も残りわずか、今年も1年あっという間でした。

さて、年末恒例になっている栗・家の「今年の三大ニュース」の発表です。
最後までお付き合い下さいほっとした顔


第1位は「事務所のリニューアルオープン!」です。
今年4月に栗・家は15周年を迎え、事務所を大幅にリニューアル。
外壁はブラウンから真っ白になり、とっても明るい雰囲気に。
DSC_0028
また、ご好評を頂いているのはフレンチシックなメインショールーム。
落ち着いたグレージュの色でまとめ、ヘリンボーン貼りの壁面タイルやモルタル調の塗り壁、
モールディングを付けた造作の腰壁、無垢のキッチンなど、おしゃれな空間に仕上がりました。
IMG_7783 DSC_0857
その他にもトイレや造作の洗面台の提案コーナー、デッキタイルなど盛りだくさん。
DSC_0889 IMG_7115 DSC_0908
まだご覧になっていない方は是非一度ご来場下さいねひらめき

第2位は「中川がLIXILさん主催のコンペで入賞!」です。
メーカーのLIXILさん主催のcompe de Lasissa 2023。
今回リニューアルしたショールームのコーディネートでフォトショット部門のラシッサ賞を受賞しましたぴかぴか (新しい)

IMG_7120

「フレンチシック」をテーマにグレージュトーンでコーディネートし、
その中でLIXILさんの床、ラシッサDフロア ホワイオーク柄を採用。
無垢では出せないグレージュ感とアンティーク家具にも合う木目感がしっかりした床が
より空間を素敵にしてくれているとのこと。

全国から沢山の案件がある中で、中川のコーディネートが選ばれた事は
栗・家にとっても中川にとっても大変光栄な出来事でしたムード

第3位は「林町分譲地でハロウィンマルシェを開催!」です。
10/29(日)、林町分譲地で子育て支援団体Mama Nikoさんとのコラボで
初めてとなる「ハロウィンマルシェ」を開催しました。

飲食ブース、販売ブース、ワークショップなど、楽しいことが盛りだくさん。
仮装してこられる方も多く、常に駐車場は満車状態でにぎやかで、
スタッフもとても楽しい1日になりました。
出店者の皆様、ご来場の皆様
本当にありがとうございましたハートたち (複数ハート)

キャプチャ2 IMG_5782IMG_5784 キャプチャIMG_5790 IMG_5799
来年もさらにパワーアップできるようスタッフ一同頑張っていきますので、
今後ともご支援ご愛顧のほどお願い申し上げます。

2023年も本当にお世話になり、ありがとうございましたわーい (嬉しい顔)

野田

子育てエコホーム支援事業が始まります!

こんにちは、野田でするんるん (音符)
今日はかなり冷えますが、週末にかけて20℃近くまで暖かくなるようですね。

さて、こどもエコすまい支援事業や先進的窓リノベ事業も終了し、
「これから家を建てたり、リフォームする時は補助金はでるのかな?」と
気になっていた方も多いと思いますが、新しい補助金がまた発表になりましたぴかぴか (新しい)

国土交通省・経済産業省・環境省の3省連携の
①先進的窓リノベ事業 1,350億円
②給湯省エネ事業   580億円
③賃貸集合給湯省エネ事業 185億円
④子育てエコホーム支援事業 2,100億円
となります。

この補助金は子育て世帯や若者夫婦世帯による高い省エネ性能を有する新築住宅の取得や
住宅の省エネ改修等に対して補助金が出るのですが、
補助金の申請手続きは、今までと同様に
登録事業者(工事施工者や販売事業者)が行い、
一般のお客様は事業者から補助金の還元を受けることになります。

ちなみに新築は、補助金の額は住宅の性能に応じて

・長期優良住宅→100万円
・ZEH住宅→80万円
となります。

また、リフォームは
実施する補助対象工事および発注者の属性等に応じて
5万円から60万円となります。

分からないことや詳しく聞きたいという方は
いつでもご相談くださいわーい (嬉しい顔)

 

野田

カレンダー配りが始まりました。

おはようございます、野田でするんるん (音符)
10月下旬とは思えない暖かさが続く毎日、今年の冬も暖冬だそうですね。

栗・家は毎年、新築工事やリフォーム工事をして下さったお施主様に
一年の感謝のご挨拶としてカレンダー配りをしているのですが、今年もスタートしました走る人

このカレンダー配りが始まると、私は
いよいよ今年も終わりに近づいてきたなぁと実感しますわーい (嬉しい顔)

今年は友人や友人のご両親、親戚などに工事を依頼してもらうことも多く、
工事以降会えていない人もいるので、
カレンダー配りと共に近況報告や工事のその後を聞くのが楽しみです。

IMG_7003

gooブログ 旧ブログはこちら

CALENDAR

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

ARCHIVE