STAFF BLOG

スタッフが栗・家の日常を綴ります!
栗・家が考える家づくりの魅力を全力で配信中!!

■スタッフ- 栗本

2020年03月18日

栗本

ジャージ!

急に暖かくなってきましたね~晴れ

今日なんて日中は暑いぐらいexclamation 日没も遅くなってきましたし指でOK

いよいよ春本番ムード いや、、、いっきに夏までいったりしてあせあせ (飛び散る汗)

気候も良くなってきたので、そろそろ運動を再開しようかなぁってな事で

IMG_6991

20数年ぶりにジャージを購入しました~るんるん (音符)

和太鼓・自転車・ウォーキングetcダッシュ (走り出すさま)

体力づくりに励みますパンチ

栗本

2・24 和太鼓コンサートのお知らせ!

本日は、またまた和太鼓コンサートのお知らせですdouble exclamation

2月24日、今回の会場は「丸亀市生涯学習センター」

IMG_6216  IMG_6217

チケットも残り少なくなってきておりますので、ご興味がある方はお早めに指でOK

(栗・家にご連絡頂けたら手配できます)

リピーターの方が結構おられる、本当に迫力があるコンサートになっておりますぴかぴか (新しい)

石原が猛特訓をしながらお待ちしておりま~すうれしい顔

IMG_6655

2020年01月06日

栗本

2020年開始です!

新年あけましておめでとうございます富士山

栗・家、本日より元気いっぱい業務開始しましたわーい (嬉しい顔)

午前中は八栗山に始業のご挨拶、

(恒例のおみくじの結果は・・・冷や汗 (顔)・・・)

午後からは各現場の職人さん達に新年の顔合わせexclamation

2020年も清々しくスタートを切らせて頂きましたdouble exclamation

今年の「庚子」という干支は、変化が生まれるとか

新たな生命がきざし始める状態などなどらしく、

新しいことにチャレンジするのに適した年の様ですひらめき

 

ちょうど今年、栗・家も大きなプロジェクトにチャレンジします。

(内容は時期がきたら詳しくご報告させて頂きます)

時代に取り残されないように独自路線で進化をし続け、

今までのお施主様、そしてこれからお施主様になって頂ける皆さんと共に

一歩一歩前に進んで行きたいと思います。

それでは皆様、今年も宜しくお願い致します。

2019年11月05日

栗本

背筋の筋トレ???

大盛況で終わった和太鼓演奏会double exclamation

今日は演奏会後初の練習日でしたひらめき

まだまだ基礎が足りないので今日も真面目に・・・

っと思いきや、おおお目 これはぴかぴか (新しい)

IMG_5842-e1572960716258

楽しそうな物を打たせて頂きましたわーい (嬉しい顔)

まだそんなレベルではないですが、やっぱり初物はいい刺激になりますね~グッド (上向き矢印)

2019年09月24日

栗本

什器の造作???

朝晩はすっかり秋らしい気温になってきましたね~もみじ

温度差が大きいので体調気を付けて下さいexclamation

さて、つい先日また変わった工事を行ってまいりました。

img_5213

何かな?ミニチュアの屋根??

img_5214

断熱材が詰められていっているexclamation and question

img_5215

サッシの枠が・・・?

img_5216

高性能の真空ガラス・・・

そして店内へ

img_5217

そうなんです、この冷凍ケース用の扉を作っていたのですわーい (嬉しい顔)

img_5218

お客様からのご依頼で、工務店がお役に立てる場面もまだまだ増えるかもしれませんねわーい (嬉しい顔)

栗本

のなか祭り高松公演!

東京オリンピックまで後1年になりましたひらめき

自国開催に立ち会えるのは凄くラッキーな事で、

せっかくなので雰囲気だけでも味わえたら・・・いや、

見てみたい~と思うのですが、チケットが・・・たらーっ (汗)

 

チケットといえば、以前先行予告をさせて頂いた 10月14日の

和太鼓コンサートのチケットが出来上がり、販売開始しました~るんるん (音符)

こちらはチラシですdouble exclamation

img_4903

裏面

img_4904

栗・家にも多少チケット置いてますので、気軽に声を掛けて下さい。

いよいよ来月から本番に向けて合同練習が開始されますパンチ

気合い入れて励んでますので、是非一度ご覧になって下さいぴかぴか (新しい)

栗本

備えあれば憂いなし!

梅雨ですね~雨

なぜか梅雨時期になると、外部でのお仕事の依頼が増えてきますたらーっ (汗)

んんん~、段取りが付かないから増えてるように感じるのかなぁあせあせ (飛び散る汗)

 

さて、西日本豪雨から今日で一年が経ちました。

肱川が決壊して大きな被害があった愛媛県大洲市に、年に数回仕事で立ち寄るのですが、

ようやく復旧が終わって今からが復興かなぁと思うような風景もちらほらと、、、

十夜ヶ橋をはじめ数か所は行く度にほんの気持ちだけですが応援をさせて頂いてますが、

やっぱり一番は人手なのでしょうねexclamation

祖母の住んでた町なので早く元気な姿に戻ってもらいたいと思いますdouble exclamation

 

災害の少ない香川なのでなかなか防災対策や備えも進んでいないのではexclamation and question

今一度チェックしてみてはいかがですかひらめき

2019年06月05日

栗本

和太鼓コンサート先行予告!!!

昨年から、ゴルフより真剣に取り組んでいる和太鼓

今年2回目の公演日が決定しました~ひらめき

10月14日 三木交流会館ですdouble exclamation

時間やタイトル名はまだ未定ですが、それに向けて猛特訓中ですムード

もちろんメインは『野中 耀博ぴかぴか (新しい)

迫力のある本物の和太鼓演奏を是非聞きに来てくださいダッシュ (走り出すさま)

実は野中先生、ついこないだ「大地の会」のメンバーとして

アメリカ公演にも参加していたプロの和太鼓&法螺貝奏者です指でOK

やっぱりプロは違いますよ~うれしい顔

我々「和太鼓集団 栗家組」にも専用太鼓が1つ出来ました

img_4328

前回より少しは上達している(はずたらーっ (汗))ので成長を見てやってください手 (チョキ)

栗本

俺のカルチャー!栗本編

スタッフ持ち回りのカルチャー教室、今回は栗本編double exclamation

てな事で、「写経」をしてまいりましたるんるん (音符)

場所は栗本家がお世話になっている牟礼町の「開法寺」さん

23912782-823cd5cb5b5312c8b78fc80e5b4fbe52-19052502

国道11号線沿いの小高い森の中にあるお寺exclamation

自然と管理の行き届いた庭に囲まれており、とても心落ち着く空間ですぴかぴか (新しい)

ちなみに開法寺には国の重要文化財に指定されている

「板彫阿弥陀曼荼羅」を保有しているお寺でもあります指でOK

 

まず住職の今雪先生(元教員をされていたのでついつい先生と呼んでしまいます)から

お経とはなんぞや!と今回写経をする「般若心経」についてのお話、そして写経の

取り組み方などのお話をして頂きました。

23912782-b9e106fc6c008960df683c9622fcdb3a-19052502

まずは心を穏やかにする為に約1分程度の瞑想。

23912782-5452ff7c9ac343265b3ca1283d2228ae-19052502 23912782-21a370b40ddf9ee9a54b0a63cc95a908-19052502

では無心で書き始めましょう鉛筆

23912782-5ebefb96b14ef40c4055bd29b5009a86-19052502 23912782-3488b1517d8f29165fee449c08d39afd-19052502

今回は書き写しタイプで筆ペンでの初級編(たぶんずっとこのやり方がいいと思う)

img_4222

約1時間、勝手に無心になれますね~うれしい顔

それに書き終えると何とも言えない爽快感がありましたひらめき

最後は写経した用紙を仏前に納経させて頂き、般若心経をあげて頂きましたムード

23912782-1a7393543fc81ce34320506f7544bfd8-19052502

自宅でも出来る手軽さもあり、癒しやリフレッシュを求めて流行っている写経体験。

私もたまに家で書いたりしてますが、やはりお寺で書かせて頂くと気持ちの入り方が違いました!

「いつでもどうぞ」っと言う言葉に甘えて、今後もプライベートで通うことにしましたので、

ご興味ある方は是非一緒に行きましょうるんるん (音符)

日程が決まる度にブログ乗せときますグッド (上向き矢印)

 

2019年05月07日

栗本

充電完了!

新年exclamation and questionあけましておめでとうございますexclamation and question

という挨拶であっているのでしょうかあせあせ (飛び散る汗)

皆さん大型連休はどの様にすごされましたか❓

私は、この業界に入って初めてフルでゆっくりさせて頂きましたぴかぴか (新しい)

(この業界でしか働いた事ありませんが)

家の用事をしたり、お遍路の続に行ったり、たま~に一人の趣味をしたりなどなど、

特に大きなイベントごとをした訳ではないのですが、十分に充電させて頂きましたウッシッシ (顔)

令和早々、休暇という贅沢な時間を存分に過ごさせて頂いたので、

新たな時代も全力で駆け抜けて行きますダッシュ (走り出すさま)

gooブログ 旧ブログはこちら

CALENDAR

2024年12月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

ARCHIVE