STAFF BLOG今日も栗・家の時間
■栗・家の家づくり
丸茂
ご契約
今日は高松市林町の栗・家分譲地でマイホームを新築されるT様とのご契約でした
11区画あった分譲地も残り4区画となり、残った区画にもお問い合わせが入ってきています。
洋風、和風、シンプルと、様々なテイストのオーダーメイド住宅が立ち並び、それぞれに素敵なご家族がお住まいになり、「恋する分譲地」の名前に相応しいような心弾む分譲地になってきて、とても嬉しく思っています
T様邸は、シンプルな中に上品さと可愛らしさが感じられる素敵な設計になっていて、完成がとても楽しみです。
T様、この度は大切なマイホームの建築に栗・家を選んでくださり、誠にありがとうございます。
スタッフ一同心を込めてお建てします。
2024年04月13日
中川
モデルハウスⅡ 完成しました!
おはようございます
コーディネーターの中川です
タイトルの通りモデルハウスⅡ 完成しました
「カバードポーチのある淡色インテリアが似合う家」
ホワイトの外壁にカバードポーチ(屋根で覆われた玄関のこと)が特徴的な外観。
淡色インテリアが似合うナチュラルモダンスタイルにアーチの垂れ壁や
ウィリアムモリスのフルーツ柄のアクセントが映える安らぎのあるお家に仕上がりました。
玄関入ってすぐの造作手洗いも真鍮小物で揃えました。
また今回は、LIXILさんのライフアシスト2のホームデバイスを採用し、IOTも取り入れております。
モデルハウスⅡはベーシックにエアコン・玄関ドアの施錠(開錠は防犯上遠隔操作出来ません。)
がスマホで操作出来る仕様にしております。
IOTは個々に合わせて作っていくものと考えてます。
例えばペットを飼われている方であれば、別売りの温湿度計をライフアシスト2と連携すれば
27度以上になれば、自動的にエアコンがつくなど、
お住まいになられてからカスタマイズされていかれてはいかがでしょうか。
オープンハウスは4月27日~30日を予定してます。
先行してご見学も可能ですので、ご興味のある方はお問合せページよりご連絡お待ちしております。
先日、家族で倉敷・蒜山に行ってきました。
街並みが素敵ですね。
隈研吾さんの作品にも圧巻でした!
2024年04月07日
沼田
香川の家の取材・撮影に行ってきました!
こんにちは。沼田です。先日、高松港から女木島に行ってきました。
島の中腹にある鷲ヶ峰山頂に大規模な洞窟があり、古来より鬼が住んでいたと伝えられていることから別名「鬼ヶ島」と呼ばれています。
景色がきれいで癒されましたちょうど桜が開花し始めた頃で少し残念でした。今頃だと満開で最高だったと思います
さて今日は、香川の家の取材・撮影で三木町のK様邸にお伺いしました。
木の温かみとモダンな印象を感じるLDK。杉の無垢床材、消臭・調湿効果のある塗り壁を採用しています。来た人からは「木のいい匂いがする」と言ってもらえるそうです。
ご家族仲良く写真に写ってくださいましたありがとうございます。
奥様こだわりの黒基調のキッチン。掃除がしやすく、お気に入りの場所なので、綺麗な状態をいつもキープしているそうです。
K様邸はビルトインガレージのある家家族だけでなく、友人を呼んでバーベキューなど、ワイワイと過ごす「基地」として大活躍
キッチンの腰壁のダイニング側はお酒コーナー。ご夫婦で楽しんでいるそうです。素敵ですね
和室には息子さんの成長を祈って、端午の節句の立派な飾りが飾られていました
そんな素敵なK様邸。K様から「予想以上の仕上がり」と嬉しいお言葉をいただきました。ありがとうございます。
K様、取材・撮影を快く引き受けてくださり、ありがとうございました
発売は5月25日ですお楽しみに
**********************
LINE公式アカウントにて、ご相談受付中家づくりのちょっとした質問などをお気軽にご相談ください
丸茂
ご契約
今日は、栗・家林町分譲地内でマイホームを新築されるK様とのご契約でした。
K様邸は、シンプルでコンパクトな中に機能性を詰め込んだ、分譲地内初めての平屋住宅になります。
栗・家の施工事例としても新しいテイストの家で、完成がとても楽しみです
林町分譲地内も、家が増えてきて、だんだん賑やかになってきました。
最近A号地にご予約も入って、空いている区画が残り4区画となっていますので、ご検討中の方はお急ぎください。
K様、この度は大切なマイホームの建築を栗・家に任せてくださり、誠にありがとうございます。
スタッフ一同心を込めてお建てします。
丸茂
これからの住宅ローン
3月19日の金融政策決定会合で、日本銀行は「2%の物価安定の目標が持続的・安定的に実現していくことが見通せる状況に至った」との判断を示したうえで、金融緩和の修正を決めました。
これにより、長く続いたマイナス金利が廃止され、ついに日本も「金利のある世界」に向けて舵が切られたと言われています。
さて、そうなると気になるのが住宅ローンの金利
これからどうなっていくのでしょうか?
実際のところはまだはっきりとは分かりませんが、予想では「全期間固定」、「10年固定」などの長期固定金利のローンから順に金利が上がっていき、その後情勢を見ながら「3年固定」や「変動金利」などのローン金利が上がっていくことが考えられます。
長期間金利が固定のローンほど、貸す側の銀行にとってはリスクが大きいので、そちらの金利の方が先に上がっていくわけです。
そして一般的に、「全期間固定」のローンについては、フラット35も含めて、金利が確定するのが融資実行時である場合が多いです。
住宅ローンの申し込みは工事着手前に行い、融資が実行されるのは家が完成してからなので、その間に金利が上がってしまうと、その上がった金利でこれからの長い期間、金利が固定されてしまいます。
そんな「全期間固定」のローンの中にも、「融資実行時」ではなく「申し込み時」の金利が約束される金融機関もあります。
正確には、「申し込み時」と「融資実行時」のどちらか低い方の金利を選べる、というサービスです。
これはありがたいですね!
その名前に反してここ20年ぐらいほとんど変動してこなかった「変動金利」も、この先どうなっていくか分からない時代に突入してしまった今、改めて「全期間固定金利」を検討してみるのも有効かもしれません。
「そこのところもっと詳しく知りたいよ」という方は、お気軽に丸茂までお問い合わせください
中川
LIXILさん 新商品展示会
こんにちは~
コーディネーターの中川です
先日、LIXILさんの新商品の内覧会に行ってきました。
主に水回り設備の内覧会です。
ユニットバス リデアは、もともと壁面にマグネットがつく仕様のため、マグネット商品が増えました。
最近、カウンターや棚、ミラーなどを付けられない方が増えてます。
そういった方におすすめのアイテムかと思います。
次にキッチン リシェルです。
セラミックトップが厚みが薄くなり、さらにスタイリッシュになりました。
また取手がライン取手ではなく、堀込取手も選択出来るようになりました。
キッチンパネルも一色だけにはなりますが、マグネットタイプが出ました。
全て高松ショールームに実機があります。
ご興味のある方はまたご連絡お待ちしております
丸茂
ご契約
昨日は、善通寺市でマイホームを新築されるS様とのご契約でした
ご実家の田を分筆、農地転用されてのご計画です。
ご夫婦の暮らし、愛犬のこと、いろいろ考えられた、S様の想いの詰まった素敵な設計になっています。
S様、この度は大切なマイホームの建築を栗・家に任せてくださり、本当にありがとうございます。
スタッフ一同心を込めてお建てします。
沼田
モデルハウスPart.Ⅱ 工事状況
こんにちは。沼田です。
日中はぽかぽか陽気で暖かいですね
もう春ですね。早咲きの河津桜などはもう咲いていますね。3月下旬から4月上旬頃見ごろのソメイヨシノなどの桜の開花ももうすぐ楽しみですね
先日、ミモザのリースをつくりました。春の訪れを感じます。
さて、本題です。モデルハウスPart.Ⅱの工事、順調に進んでいます。
外構工事も始まりました
大工工事が終わり、現在、内装工事中です
職人さんによる匠の技が光ります
消臭・調湿効果のある自然素材の塗り壁。今回、色がグレーで、コテ跡控えめの塗り方です。
収納の中のクロスの柄。控えめで可愛い
少しずつ完成に近づいています
4月27日(土)~30日(火)、完成見学会を開催しますまたお知らせします
**********************
LINE公式アカウントにて、ご相談受付中家づくりのちょっとした質問などをお気軽にご相談ください
丸茂
ご契約
今日は高松市でマイホームを新築されるH様とのご契約でした
今お住まいの家が県の河川工事のため立ち退きになり、別の敷地に新築をされるというご計画です。
元の家の解体、新しい敷地の造成、新居の新築と、3つの工事があり、お客様ご自身も工事の流れや完成のイメージがつかみにくい中、じっくり時間をかけてお打ち合わせを重ねていきました。
性能や使い勝手はもちろん、同居されるご両親へのH様の配慮も盛り込まれた、和風の素敵な設計になっていて、完成がとても楽しみです
H様、この度は大切なマイホームの新築を栗・家に任せてくださり、誠にありがとうございます。
スタッフ一同、心を込めてお建てします。
2024年03月04日
丸茂
知らないなんて損!
国が行なっている「先進的窓リノベ」、「子育てエコホーム支援事業」などの省エネ補助金。
内窓の設置やカバー工法による窓や玄関ドアの省エネ化に対して国が補助金を交付してくれるというものです。
補助割合も大きくて、工事にかかった費用の最大50%まで補助金が受給できるようになっています。
今年に入ってから、リフォームをお考えの4人のお客様にこの補助金を紹介させていただき、皆様に採用していただきました。
驚いたのは、皆様この補助金の存在をご存知なくて、ご説明すると、
「えっ!? そんな補助金があるんですか!?」
とびっくりされること。
家の中の熱は、窓から6割逃げていると言われています。
窓の断熱を強化することで、冬も夏もかなり快適に、そしてエコに暮らしていただけます。
その工事費を最大50%も補助してもらえるなんて、知らないと本当に損ですよね。
今年は過去の補助事業では対象外だった「玄関ドア」も対象になって更にお得に!
ご興味がおありの方は、栗・家までお気軽にお問い合わせください
CALENDAR
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
CATEGORY
- ■お知らせ・ニュース(402)
- ■イベント・カルチャーセミナー(112)
- ■完成見学会・見学会(155)
- ■栗・家の家づくり(602)
- ■栗・家のリフォーム(83)
- ■栗・家の不動産(14)
- ■恋する分譲地志度2(3)
- ■恋する分譲地志度(38)
- ■恋する分譲地林町(97)
- ■あいはらスクールさん(7)
- ■スタッフ- 栗本(61)
- ー 丸茂(257)
- ー 石原(82)
- ー 野田(110)
- ー 中川(79)
- ー 松浦(56)
- ー 髙雄(30)
- ー 鶴身(5)
- ー 沼田(137)
- ー 阿部(167)
NEW COMMENT
ARCHIVE
- 2024年12月 (1)
- 2024年11月 (14)
- 2024年10月 (11)
- 2024年9月 (11)
- 2024年8月 (6)
- 2024年7月 (13)
- 2024年6月 (8)
- 2024年5月 (11)
- 2024年4月 (14)
- 2024年3月 (12)
- 2024年2月 (7)
- 2024年1月 (13)
- 2023年12月 (18)
- 2023年11月 (8)
- 2023年10月 (11)
- 2023年9月 (14)
- 2023年8月 (17)
- 2023年7月 (16)
- 2023年6月 (12)
- 2023年5月 (13)
- 2023年4月 (10)
- 2023年3月 (16)
- 2023年2月 (14)
- 2023年1月 (14)
- 2022年12月 (16)
- 2022年11月 (15)
- 2022年10月 (19)
- 2022年9月 (11)
- 2022年8月 (10)
- 2022年7月 (11)
- 2022年6月 (21)
- 2022年5月 (13)
- 2022年4月 (16)
- 2022年3月 (16)
- 2022年2月 (15)
- 2022年1月 (17)
- 2021年12月 (13)
- 2021年11月 (13)
- 2021年10月 (17)
- 2021年9月 (15)
- 2021年8月 (16)
- 2021年7月 (21)
- 2021年6月 (17)
- 2021年5月 (13)
- 2021年4月 (25)
- 2021年3月 (18)
- 2021年2月 (16)
- 2021年1月 (20)
- 2020年12月 (9)
- 2020年11月 (13)
- 2020年10月 (17)
- 2020年9月 (15)
- 2020年8月 (10)
- 2020年7月 (7)
- 2020年6月 (13)
- 2020年5月 (8)
- 2020年4月 (13)
- 2020年3月 (14)
- 2020年2月 (17)
- 2020年1月 (10)
- 2019年12月 (7)
- 2019年11月 (14)
- 2019年10月 (16)
- 2019年9月 (13)
- 2019年8月 (9)
- 2019年7月 (17)
- 2019年6月 (11)
- 2019年5月 (14)
- 2019年4月 (14)
- 2019年3月 (13)
- 2019年2月 (13)
- 2019年1月 (11)
- 2018年12月 (15)
- 2018年11月 (15)
- 2018年10月 (17)
- 2018年9月 (13)
- 2018年8月 (18)
- 2018年7月 (15)
- 2018年6月 (16)
- 2018年5月 (18)
- 2018年4月 (16)
- 2018年3月 (17)
- 2018年2月 (17)
- 2018年1月 (16)
- 2017年12月 (16)
- 2017年11月 (20)
- 2017年10月 (12)
- 2017年9月 (12)
- 2017年8月 (18)
- 2017年7月 (9)
- 2017年6月 (13)
- 2017年5月 (8)
- 2017年4月 (14)
- 2017年3月 (15)
- 2017年2月 (17)
- 2017年1月 (24)
- 2016年12月 (14)
- 2016年11月 (19)