STAFF BLOG今日も栗・家の時間
2017年3月 記事一覧
丸茂
テープカット
今日は、昨日ご紹介させていただいたO様邸のお引渡しでした
ご結婚と同時に家づくりをされたO様。なんと、家の請負契約がお二人の結婚式当日の朝だったという、
僕の住宅営業人生の中でも初めてのことで、本当に思い出に残る家づくりになりました。
完成した家は、上品な可愛らしさと心地よい癒しが同居する、まさにお二人のお人柄がそのまま形になったような素敵な家
ご結婚されたとはいえ、まだ一緒に暮らされていないお二人の新生活が、いよいよここで始まります。
そんなお二人の夢がいっぱい詰まった家づくりに携わらせていただいた感謝の気持ちを社長からお話しさせていただき、恒例のテープカットへ。
そして、玄関ドアに鍵を挿していただきます。
続いて、これまた恒例の「栗ちゃんケーキ」贈呈は、インテリアコーディネーターの中川から。
すると、O様からもプレゼントが!!
中身はお菓子の詰め合わせと、そしてなんと、奥様手作りの「栗ちゃんクッキー」
スタッフの人数分、この日のために二日もかけて作ってくださったとのこと。
もう有り難くて嬉しくて、言葉になりません
本当に栗・家は、幸せな工務店です。
最後に素敵なリビングと、お二人の愛の証とも言えるあの柱(詳しくはこちらをご覧下さい)
の前で記念撮影
O様、本日はまことにおめでとうございます。
今後とも末永いお付き合いをよろしくお願いいたします。
そして、末永くお幸せに
沼田
O様邸完成!「愛が創り出した贈りもの」
完成したばかりのO様邸をご紹介します
ピンク色の外壁、ランダムな色の焼き瓦の屋根が可愛らしいお家です。
ちょこんと屋根から突き出たドーマーがポイント
優しい表情の曲線の壁、妻飾り、窓のよろい戸、玄関ドアも素敵
玄関を入ると、解放的な吹き抜け空間
吹き抜けの壁にも曲線を取り入れています。
ピンク色の無垢のドアが可愛い~ 便利なスリッパラックを造作されています。
玄関横には靴などたくさん収納出来るシューズクロークがあります。
鏡があるので、朝のコーディネートチェックはばっちりですね
奥様の好みに仕上がったLDKは可愛さとアンティークな雰囲気に満ち溢れています。
リビングは折り上げ天井、見せ梁にし、部屋に奥行が生まれ、開放感ある部屋に。
ビターな色の梁がアンティークな雰囲気を盛り上げています
キッチン上のエイジング風な梁と小窓で空間をアクセントレンガ調の壁紙が爽やか
カップボードはキッチンと合わせたもの。黒の取っ手が可愛く、白の扉を引き締めていますね。
キッチン横にも収納を設けています。
ドアの上にはステンドグラスがこのお部屋は・・・
トイレなのです花柄、可愛い~。水栓金具やタオル掛けはアンティーク調。
洗面化粧台は既製品とタイルなどの造作を組み合わせて、使い勝手に可愛さをプラス。
お風呂は上質な雰囲気の癒しの空間。
2階の廊下からはゴージャスな吹き抜けの照明が見え、開放的
2階の洋室は白い床で爽やか ドーマーがあるお部屋は明るい光が降り注ぐ
青の壁紙をアクセントに採用し、落ち着いた雰囲気の寝室。
寝室の収納にはお二人の名前を記念に。
上棟式の時に奥様を喜ばせたいご主人様の想いを栗・家がお手伝い
お互いを想い合うO様ご夫婦の愛に心温まります。
新婚のO様の夢のご新居、愛のエピソードとともに素敵な家に仕上がりました
明日、お引渡しです
2017年03月10日
野田
♡祝♡ 結婚
おはようございます、野田です
いよいよ春到来ですね~、カマタマーレもシーズンが開幕して
ワクワクの週末を楽しんでおります
さて、本題に。
今日は皆様にとびっきりの嬉しいご報告です!!
な、なんと・・・
監督の松浦拓哉28歳、3/6に入籍をいたしました~~~
めでたいです、うーんめでたい。
拓ちゃん、
「これからは家庭第一と肝に銘じ日々頑張っていきます」とのこと。
支えができて、ますます仕事にも磨きがかかることでしょう。
また拓ちゃんに会ったら
「おめでとう~」と言ってあげて下さい。多分
照れまくると思います
2017年03月06日
栗ちゃん
Vol.1 予約制見学会を開催します!
こんにちは。完成見学会のお知らせです。
高松市太田下町にて「モノトーンと木の美しさが存在感を放つモダンの家」
4月1日(土)から9日(日)まで予約制見学会を開催します
センスを感じる白黒モノトーンに立体的なモダンなフォルムが迫力のある外観。
シャープなデザインに米松の登り梁が木の温かみを添えています。
「立体的にしたい」というお施主様のこだわりと暮らしやすさを追求し、将来の事を見据えた1階での暮らしをベースとした間取りからこんなカッコいい形が生まれました。
オーダーメイド住宅の良さを詰め込んだ一軒を、ぜひ現地でお確かめください。
日程 2017年4月1日(土)~9日(日)
時間 10:00~ 13:00~ 15:00~
場所 高松市太田下町(場所はスタッフが案内致します)
※予約制ですので、事前にホームページのイベント情報からご予約、もしくはお電話からお願いします。
電話番号 087‐848‐6999
※ご希望日の2日前までにご予約下さい。日程はご希望に添えない場合もあります。
空き状況は予約フォームよりご確認下さい。
家づくりの参考にぜひご体感下さい
後日、ブログにて実際の外観・内観写真など、詳しくご紹介します
2017年03月02日
阿部
頑張る!!
こんばんは~ 営業阿部です
あっという間に3月になって、気が付くと春間近ですね~
ただいま新春対決で(笑)
丸茂常務と石原さんがダイエット対決をしていますが、
その流れで社長と僕とのダイエット対決も勃発しました~
前回は、
「忘年会シーズンで絶対無理や~~」
と言ってた社長がまさかのダイエット成功で負け
お互いに成功しないだろうと思ってたら抜けがけされた
なので、今回は勝ちます!!
実は知り合いに誘われて、ソフトバレーにたまに参加する事に
もちろんまったくの未経験者です
きっと優しいチームメイトが手取り足取り教えてくれる事でしょう
実は、運動する習慣をつけて、来年の丸亀ハーフマラソンも出場狙っています
何年も前から気持ちだけはあったんですが^^;
口だけ男にならないように・・・・・頑張ります\(◎o◎)/
CATEGORY
- ■お知らせ・ニュース(406)
- ■イベント・カルチャーセミナー(114)
- ■完成見学会・見学会(156)
- ■栗・家の家づくり(605)
- ■栗・家のリフォーム(83)
- ■栗・家の不動産(14)
- ■恋する分譲地志度2(3)
- ■恋する分譲地志度(38)
- ■恋する分譲地林町(97)
- ■あいはらスクールさん(7)
- ■スタッフ- 栗本(62)
- ー 丸茂(262)
- ー 石原(84)
- ー 野田(112)
- ー 中川(80)
- ー 松浦(56)
- ー 髙雄(31)
- ー 鶴身(6)
- ー 沼田(138)
- ー 阿部(167)
NEW COMMENT
ARCHIVE
- 2025年1月 (11)
- 2024年12月 (7)
- 2024年11月 (14)
- 2024年10月 (11)
- 2024年9月 (11)
- 2024年8月 (6)
- 2024年7月 (13)
- 2024年6月 (8)
- 2024年5月 (11)
- 2024年4月 (14)
- 2024年3月 (12)
- 2024年2月 (7)
- 2024年1月 (13)
- 2023年12月 (18)
- 2023年11月 (8)
- 2023年10月 (11)
- 2023年9月 (14)
- 2023年8月 (17)
- 2023年7月 (16)
- 2023年6月 (12)
- 2023年5月 (13)
- 2023年4月 (10)
- 2023年3月 (16)
- 2023年2月 (14)
- 2023年1月 (14)
- 2022年12月 (16)
- 2022年11月 (15)
- 2022年10月 (19)
- 2022年9月 (11)
- 2022年8月 (10)
- 2022年7月 (11)
- 2022年6月 (21)
- 2022年5月 (13)
- 2022年4月 (16)
- 2022年3月 (16)
- 2022年2月 (15)
- 2022年1月 (17)
- 2021年12月 (13)
- 2021年11月 (13)
- 2021年10月 (17)
- 2021年9月 (15)
- 2021年8月 (16)
- 2021年7月 (21)
- 2021年6月 (17)
- 2021年5月 (13)
- 2021年4月 (25)
- 2021年3月 (18)
- 2021年2月 (16)
- 2021年1月 (20)
- 2020年12月 (9)
- 2020年11月 (13)
- 2020年10月 (17)
- 2020年9月 (15)
- 2020年8月 (10)
- 2020年7月 (7)
- 2020年6月 (13)
- 2020年5月 (8)
- 2020年4月 (13)
- 2020年3月 (14)
- 2020年2月 (17)
- 2020年1月 (10)
- 2019年12月 (7)
- 2019年11月 (14)
- 2019年10月 (16)
- 2019年9月 (13)
- 2019年8月 (9)
- 2019年7月 (17)
- 2019年6月 (11)
- 2019年5月 (14)
- 2019年4月 (14)
- 2019年3月 (13)
- 2019年2月 (13)
- 2019年1月 (11)
- 2018年12月 (15)
- 2018年11月 (15)
- 2018年10月 (17)
- 2018年9月 (13)
- 2018年8月 (18)
- 2018年7月 (15)
- 2018年6月 (16)
- 2018年5月 (18)
- 2018年4月 (16)
- 2018年3月 (17)
- 2018年2月 (17)
- 2018年1月 (16)
- 2017年12月 (16)
- 2017年11月 (20)
- 2017年10月 (12)
- 2017年9月 (12)
- 2017年8月 (18)
- 2017年7月 (9)
- 2017年6月 (13)
- 2017年5月 (8)
- 2017年4月 (14)
- 2017年3月 (15)
- 2017年2月 (17)
- 2017年1月 (24)
- 2016年12月 (14)
- 2016年11月 (19)