STAFF BLOG今日も栗・家の時間
2018年12月 記事一覧
2018年12月28日
野田
年末年始休業のお知らせ
おはようございます、野田です
栗・家は本日午前中で、年内の業務を終了し、年末年始の休暇に入らせていただきます。
今年も一年、本当にお世話になり、ありがとうございました。
来年も変わらぬご愛顧をどうぞよろしくお願いいたします。
株式会社栗・家の年始年末休暇を下記の通りとさせて頂きますので宜しくお願い致します。
2018年12月29日(土)~ 2019年1月3日(木)
1月4日(金)より通常営業いたします。
お急ぎの場合は、087-848-6999までご連絡頂ければ転送電話となり、
対応させていただきます。
では皆様、どうぞ健やかなよいお年をお迎え下さい
2018年12月27日
栗本
今年も一年間ありがとうございました。
さて今年も残すところ後わずかになりました
皆さん充実した一年を過ごせましたか
僕は今年もたくさんの人の出会いと笑顔&スタッフに支えられ
本当に幸せで充実した一年を過ごせました
と同時に、もっと何か出来たのでは❓という思いもありますが
まあ毎年こんな感じの年末ですけどね~・・・
今日は全社員総出で年に一度の事務所の大掃除
毎朝掃除して、月に2回はプチ大掃除を行っているんですが
なかなか凝った造りの事務所なもんで普段出来てないところが
あちらこちらに・・・
ほぼ丸一日掛かりましたが、ピッカピカになりました
え~私はというと・・・高所作業車に乗って
北と東面の外窓しか拭いてませんけど・・・
みんなホンマにありがと~~~
ついつい今年も上からの写真を撮っちゃいました
お仕事も事務所もスッキリとした状態で、
明日の午前中で本年の業務を終了させて頂きます。
今年も一年間本当にありがとうございました。
来年もまた皆さんと一緒に笑顔の絶えない楽しく、
頼りにして頂ける栗・家として進化していきますので、
引き続き宜しくお願い致します。
それではよいお年をお迎えください
丸茂
地鎮祭
今日は高松市多肥上町でK様邸の地鎮祭がありました
今日の日を祝福するような好天に恵まれ、12月とは思えないポカポカ陽気でした
K様のお母様もお見えになり、皆で工事の安全とK様ご家族のご健康、ご多幸をお祈りしました。
K様ご家族の皆様、本日は誠におめでとうございます。
年明けから安全第一で工事を進めさせていただきます。
2018年12月21日
中川
カリモクセミナーとパナソニック新商品展示会に行ってきました!
こんにちは~コーディネーターの中川です
今月初めのことにはなりますが、岡山のカリモクさんのセミナーに行ってきました
カリモクさんの歴史、商品へのこだわりを学びました
カリモクさんは元々は木工所からのスタートで「木と人の家具」に向けて「品質至上」を目指されているそうです。
そのため、建築基準法に定められたF☆☆☆☆基準の材料を使用し、安心安全な家具です
ペット対応のラムース生地を使ったソファもあります。猫の爪も大丈夫です
今回初めて知りましたが、ディズニーコラボの家具もあるようで、隠れミッキーもついているソファなどもありました
とても興味深いセミナーでした
こちらも今月初めになりますが、パナソニックさんが新商品で床材が出ます
ヘリンボーン柄やスクエアブロック柄が新たに追加されました
新たにインディゴブルーも加わり、また新たなテイストが出来そうです
2018年12月20日
沼田
2018年忘年会☆彡
こんにちは。クリスマス、正月🎍 冬のイベントが楽しみな沼田です
先日17日(月)、日頃お世話になっている業者さん達をお呼びして、忘年会を開催しました。
家づくりに関わってくださっているたくさんの職人さん・大工さん・業者さん。いつもありがとうございます。
毎年恒例になってしまった「NAOKO DE NIGHT」
社長に助けていただき、なんとか今年も無事、笑いをとれました ひょっこりはん&USA
宴は進み、じゃんけん大会
とても楽しいひと時でした。
2018年、今年も残すことあとわずか 体調に気を付けて、年内の残りの仕事を片付け、頑張ります
2018年12月18日
松浦
ガラスコーティングウッドデッキ
こんばんわデス
例年になくのんびりしている年末です
年明けが怖いのなんの。嵐の前の静けさですね
さてさてそんな中、友人の塗装屋さんからの依頼でウッドデッキの作り替え工事を行ってきました
友人が樹脂デッキやアルミデッキを提案したところ、お施主様は無垢へのこだわりがあったようで
ヘルプに呼ばれた次第です
そこで、最近材木屋さんに教えてもらっていた塗料の中に、木材をガラスコーティングできる塗料があったので
提案させて頂きましたサンプルを見ていただきOKが出たのでバシッと工事してきました
ドドン
桧の木目がきれいですよね
この塗料、紫外線を通さないらしいので木の色が焼けずにほぼ現状維持できるそうです
少し本当に焼けないのか?という疑問があるのでちょこちょこ覗かせていただこうと思ってます(笑)
お客様には大変気に入っていただけたみたいで、「この材料を検討する人がおったら一緒に連れてきてもかまんよ。」
との優しいお言葉もいただきました
新しい材料と無垢を使う工事はいつもワクワクで楽しいですね
ウッドデッキをご検討中の皆様!ご一報お待ちしております
ちなみに色も付けれます。
阿部
本日は、地鎮祭でした☆
こんばんは~営業阿部です
本日は、国分寺町で建築のK様邸の地鎮祭でした
K様の奥様は、社長と石原の元同僚でもあるため、
現場監督は石原です
まだ着工は少し先ですが、楽しみですね~(*’ω’*)
少し前の天気予報では雨が心配でしたが、午前中はなんとかもってくれました
地鎮祭の様子です
K様ご家族の皆様、本日は誠におめでとうございます!
スタッフ一同心を込めて素敵なお家をおつくり致しますので、
今後ともよろしくお願い致します。
2018年12月15日
沼田
クリスマスパーティー~カラオケバトル~
今日はお施主様をご招待してカラオケまねきねこで10周年イベントとしてクリスマスパーティー~カラオケバトル~を開催しました。
まずはカラオケ機器の採点機能での9人によるカラオケバトル お施主様に混ざって、常務、社長、私 沼田も参加
練習ではいい感じに歌えていた私ですが、緊張の中、音程がずれずれ 残念
皆さん、大勢の前で堂々と上手に歌ってました
上位3位に残った方は決勝バトル
3位は常務の娘ちゃん。今日1番に歌ったにもかかわらず、素敵な歌声で高得点。しかし、決勝ではお父さんに残念ながら負けてしまい、とっても悔しそう
2位は常務。優しく、甘い歌声で皆さんを魅了しました。
1位はT様。決勝では大黒摩季さんの「ら・ら・ら」を熱唱し、最高得点を出し、優勝
パフォーマンス賞は社長。替え歌で皆を笑わせて、迫力ある歌声でした
パフォーマンス賞の景品は社長によるじゃんけん大会にて、H様息子さんがゲット 一人トランポリン 楽しく遊んでね
カラオケバトルの後はビンゴ大会
その後は、自由に歌って・・・
可愛い歌声に癒されたり
盛り上がって、踊ったり
そして、社長サンタによる皆様へのプレゼント
最後に記念撮影 参加してくださった皆様、ありがとうございました
栗・家が10周年を迎えることができたのもひとえにお施主様のおかげです。
これからも末永く、よろしくお願い致します。
2018年12月14日
野田
2018年の「栗・家3大ニュース」
こんにちは、野田です
12月、早くも中旬が来て
一気に年末モードに突入してきましたね~。
今年も一年本当に早かった
いつもは年末に発表している毎年の栗・家の3大ニュース。
今年は少し早いですが、決定しましたので発表しますよ~。
では、第3位 不動産部門が軌道に乗る
新築工事、リフォーム工事、外構工事に加えて
保険代理店業、不動産業も行っている栗・家。
少しずつ力を入れてきた不動産業ですが、今年は多くの
仲介をさせていただくことができました。
現在、木太町でリノベーション物件も施工中で
1月末には完成し、販売予定です。
こちらもcheckして下さいね。
第2位 施工面積、最大を更新
今年もお陰様で年間12棟の新築物件が完成しました。
どの家も思い入れのある家たちですが、
今年は過去最高の施工面積の家を建築させていただきました。
11/23.24.25に完成見学会を開催した十川東町のY様邸で
施工面積約66坪。
お客様の思いの詰まった家に大きい・小さいはありませんが
やはり工務店として大きな物件を手掛けることは
自分達の成長を感じることでもあり、大変嬉しく思っています。
第1位 設立10周年を迎える
1位はなんと言ってもこれですね。栗・家は4月に無事設立10周年を迎えることができました。
この大きな節目を迎えることができたのも
お施主様、そしてメーカーや業者様など皆様からのご支援の賜物であり、
ここで改めてお礼申し上げます。
統計では設立5年で約85%の企業がなくなり、10年以上存続できる会社は6.3%とか。
設立当初、税理士さんにこの話をお聞きし、「まずは10年を目指しましょう」と言っていた頃が
とても懐かしく感じられます。
まだ社長と常務と3人だった頃は私も作業着を着て
しろありの防蟻処理のお手伝いをしたりして、現場作業がとても楽しかったのも本当によい思い出。
今は態勢も8名になり、来年はもう一人増えるかも?
来年は記念すべき新築100棟も達成予定で、
これからも永く継続できる企業であり続ける為にも
今後とも団結して精進していきたいと思っています。
また来年も楽しく明るいニュースがたくさん生まれますように
2018年12月12日
石原
師、走る!
毎日、気温の変化に翻弄されますが、気が付くと12月も半ば
身の回りの片付けと言いたいところですが
まだまだ各現場を走り回っております。
そんな中、建築士定期講習なるモノを受講してきました。
これは日々建築技術の進歩や建築関連法令の改正等により
建築士を取り巻く環境は常に変化しています。
それらに対応するために、必要な知識の維持向上を目的に
3年毎に受講が義務付けられてます。
講習はほぼ一日、缶詰になり行われ最後に考査テスト付と中々ハードなモノです。
特に昼食後は睡魔とも戦わなければいけません
前回からもう三年かぁ~、次回は〇歳かぁ。
あと何回受講するのでしょうか
考えると、鬼も笑いません…
今年もあとわずか、皆さん体調を崩さぬようお過ごしください。
CATEGORY
- ■お知らせ・ニュース(400)
- ■イベント・カルチャーセミナー(109)
- ■完成見学会・見学会(155)
- ■栗・家の家づくり(600)
- ■栗・家のリフォーム(83)
- ■栗・家の不動産(14)
- ■恋する分譲地志度2(3)
- ■恋する分譲地志度(38)
- ■恋する分譲地林町(97)
- ■あいはらスクールさん(7)
- ■スタッフ- 栗本(61)
- ー 丸茂(256)
- ー 石原(82)
- ー 野田(110)
- ー 中川(79)
- ー 松浦(56)
- ー 髙雄(30)
- ー 鶴身(5)
- ー 沼田(136)
- ー 阿部(167)
NEW COMMENT
ARCHIVE
- 2024年11月 (11)
- 2024年10月 (11)
- 2024年9月 (11)
- 2024年8月 (6)
- 2024年7月 (13)
- 2024年6月 (8)
- 2024年5月 (11)
- 2024年4月 (14)
- 2024年3月 (12)
- 2024年2月 (7)
- 2024年1月 (13)
- 2023年12月 (18)
- 2023年11月 (8)
- 2023年10月 (11)
- 2023年9月 (14)
- 2023年8月 (17)
- 2023年7月 (16)
- 2023年6月 (12)
- 2023年5月 (13)
- 2023年4月 (10)
- 2023年3月 (16)
- 2023年2月 (14)
- 2023年1月 (14)
- 2022年12月 (16)
- 2022年11月 (15)
- 2022年10月 (19)
- 2022年9月 (11)
- 2022年8月 (10)
- 2022年7月 (11)
- 2022年6月 (21)
- 2022年5月 (13)
- 2022年4月 (16)
- 2022年3月 (16)
- 2022年2月 (15)
- 2022年1月 (17)
- 2021年12月 (13)
- 2021年11月 (13)
- 2021年10月 (17)
- 2021年9月 (15)
- 2021年8月 (16)
- 2021年7月 (21)
- 2021年6月 (17)
- 2021年5月 (13)
- 2021年4月 (25)
- 2021年3月 (18)
- 2021年2月 (16)
- 2021年1月 (20)
- 2020年12月 (9)
- 2020年11月 (13)
- 2020年10月 (17)
- 2020年9月 (15)
- 2020年8月 (10)
- 2020年7月 (7)
- 2020年6月 (13)
- 2020年5月 (8)
- 2020年4月 (13)
- 2020年3月 (14)
- 2020年2月 (17)
- 2020年1月 (10)
- 2019年12月 (7)
- 2019年11月 (14)
- 2019年10月 (16)
- 2019年9月 (13)
- 2019年8月 (9)
- 2019年7月 (17)
- 2019年6月 (11)
- 2019年5月 (14)
- 2019年4月 (14)
- 2019年3月 (13)
- 2019年2月 (13)
- 2019年1月 (11)
- 2018年12月 (15)
- 2018年11月 (15)
- 2018年10月 (17)
- 2018年9月 (13)
- 2018年8月 (18)
- 2018年7月 (15)
- 2018年6月 (16)
- 2018年5月 (18)
- 2018年4月 (16)
- 2018年3月 (17)
- 2018年2月 (17)
- 2018年1月 (16)
- 2017年12月 (16)
- 2017年11月 (20)
- 2017年10月 (12)
- 2017年9月 (12)
- 2017年8月 (18)
- 2017年7月 (9)
- 2017年6月 (13)
- 2017年5月 (8)
- 2017年4月 (14)
- 2017年3月 (15)
- 2017年2月 (17)
- 2017年1月 (24)
- 2016年12月 (14)
- 2016年11月 (19)