STAFF BLOG今日も栗・家の時間
スタッフが栗・家の日常を綴ります!
栗・家が考える家づくりの魅力を全力で配信中!!
2023年10月 記事一覧
中川
パナソニックさんからフロントオープンの食洗機が発売されました!
こんにちは~
コーディネーターの中川です
先日ジャパン建材さんのイベントに行ってきました。
各メーカーさんがイベントブースを出されてました。
その中でパナソニックさんが、なんとフロントオープンの食洗機が発売されました
ここ数年、栗・家でもミーレさんやリンナイさんのフロントオープンの食洗機の採用が多々あり、
食洗機の中でもフロントオープンは特に人気です。
https://sumai.panasonic.jp/kitchen/washing/
パナソニックさんは、W600㎜ 72点の12人分の容量が洗浄出来ます。
また引き出しタイプの乾燥と同様ヒーター乾燥のため、扉が閉じたまま乾燥まで完了します。
日本の多湿を考慮した上での設計だそうです。
海外製品は乾燥機能はなく、エコの観点からオートオープン機能といって、
プログラムが終了すると自動で扉が開き、余熱によって乾燥させる形になります。
国産メーカーという安心感もありますし、人気が出そうですね
ただ、現状はパナソニックさんのキッチンのみでの取り扱いになるそうです。
ご興味が有られる方は是非お問合せください
2023年10月29日
沼田
ハロウィンマルシェ、無事終了しました!
今日は栗・家林町分譲地にて「ハロウィンマルシェ」を開催しました。
今回のマルシェは子育て支援団体Mama Nikoさんとのコラボイベント。
飲食ブース、販売ブース、ワークショップなど、楽しいこと盛りだくさんなマルシェになりました
ワークショップ楽しそう
Ligar_心さんによるハロウィンメイク。可愛い
マジシャンの方も来ていましたショーが始まると、人だかりが
仮装してご来場される方も ミニオンやアリス、アーニャなど
駐車スペースがいつも満車になり、終始賑わっていました
ご来場いただいたお客様、ありがとうございました
スタンプラリーで3店舗回ると、くじ引き くじ引きはMama Nikoさんのテントにて。
スタッフもハロウィンの仮装をしました
出店者の皆様と記念撮影
出店いただいた皆様、ありがとうございました
**********************
LINE公式アカウントにて、ご相談受付中家づくりのちょっとした質問などをお気軽にご相談ください
**********************
2023年10月28日
沼田
明日はいよいよハロウィンマルシェです!
こんにちは。沼田です。
涼しく、快適な季節ですね。朝・晩は冷えますので、皆様、体調にはお気を付けください。
さて、明日はいよいよ栗・家林町分譲地にて『ハロウィンマルシェ』
飲食ブース、販売ブース、ワークショップなどなど。楽しいこと盛りだくさんのマルシェです
仮装して遊びに来てくださいねフォトアイテムもご用意していますので、撮影の際にご自由にご利用ください
ハロウィンの特殊メイクもできちゃいます
栗・家受付ではハロウィンメイクをする『Ligar_心』さんで使える100円引券をプレゼントスタッフにお声掛けください
また、スタンプラリーで3店舗回って、くじ引きができます。何が当たるかはお楽しみに~
日時:10/29(日) 10:00~16:00
場所:栗・家林町分譲地 【カーナビ検索住所:高松市林町958】
当日、お待ちしております
場所が分からない方は栗・家(くりや)までご連絡ください。
TEL: 087- 848-6999
今回のマルシェは、子育て支援団体Mama NikoさんとのコラボイベントですMama Nikoさん、ありがとうございます。
香川県を中心に活動され、ママ会の開催、企画、運営、ダシーズアイスの販売をされていますダシーズアイスを子供たちに寄付されたこともあります。
2023年10月26日
野田
カレンダー配りが始まりました。
おはようございます、野田です
10月下旬とは思えない暖かさが続く毎日、今年の冬も暖冬だそうですね。
栗・家は毎年、新築工事やリフォーム工事をして下さったお施主様に
一年の感謝のご挨拶としてカレンダー配りをしているのですが、今年もスタートしました
このカレンダー配りが始まると、私は
いよいよ今年も終わりに近づいてきたなぁと実感します
今年は友人や友人のご両親、親戚などに工事を依頼してもらうことも多く、
工事以降会えていない人もいるので、
カレンダー配りと共に近況報告や工事のその後を聞くのが楽しみです。
2023年10月25日
松浦
階段リフォーム。
こんばんわデス
今日は階段リフォームのお話です。
よく床のリフォームで上張りをして綺麗に改修する事がありますが
階段は未だかつて数回しかありませんでした
やはり階段まで綺麗にしたいけど改修方法があまりなく新品にするには大掛かりになりすぎますし
削ってペンキ塗りでも見た目は変わりますが、やはり濃い色でないとダメとか既存の階段の仕様上できなかったり。。。。
かなり皆様悩まれて断念。。。というのが多数でしたが・・・
なんと今回はシート張り商品を上から貼っちゃいました!!!
そぉいう商品がじつはかなり前からありましたしかし金額はそれなりにします。。。
でも新品に架け替えるよりかは断然安いです!!
施工前の階段 ↓
施工後の階段 ↓
施工途中の階段 ↓ こんな感じで進んでいきます。
同じ階段とは思えないほどに仕上がりました
階段で悩んで断念した皆様。よければお電話ください
すぐに下見にお伺いいたします
2023年10月25日
-
大規模修繕工事が始まりました!
こんにちは、福田です
タイトル通りマンションの大規模修繕工事が始まりました!
外回りに足場がたって外壁塗装や玄関の入替工事などが行われる予定です
室内はすでにリノベーション済みのためもちろん綺麗ですが、
これから外観も綺麗になる予定のため今から工事完了までが楽しみです
大規模修繕工事中も中のご案内は可能ですので、
気になる方は是非一度お問合せ下さい!
**********************
LINE公式アカウントにて、ご相談受付中家づくりのちょっとした質問などをお気軽にご相談ください
**********************
2023年10月23日
石原
ハル、ハル、ハッタ。
先日までの暑さ、いつまで続くのって思ってましたが
ここに来て朝晩めっきり冷え込んできましたね
皆さん体調崩してないですか?
さて今回はこんなタイルを採用しました。
(ガラスモザイクタイルです。)
いろんな色柄が混在して光の当たり方によって表情が変化します。
今回施工したのはキッチンの壁です。
古いキッチンを撤去して、お客様一目ぼれのTOYOキッチンを設置しました。
ステンレスキッチンとガラスモザイクタイルの組合せ
工事前はこの組合せが、どんな仕上がりになるかなと思ってましたが
工事が進んでいくにつれその予想以上の出来栄えにお客様も大満足
施工前。
完成!
当社としても最近にないテイストのキッチンになり、
お客様の喜びの声もいただき良かったです。
もちろん各職人さんの活躍がなければ、この完成はありません。ありがとうございます。
これを見ていいなと思って、お問い合わせ頂ければ幸いです。
2023年10月18日
阿部
本日はピラティス
こんにちは、営業阿部です。
本日は「子育て支援団体 MaMaNiko」さんから、
カルチャーイベントのご相談があり、ピラティスを行いました
ピラティスは、インナーマッスルを鍛えてボディラインや姿勢を整えるエクササイズメソッド。
ヨガは、ポーズと呼吸法によりリラックスして心と体のバランスを整えるもの。との事。
知りませんでした
実際に、終わった後にはみなさん結構疲れてそうな雰囲気。
もちろん良い意味で、です
普段あまり意識していない筋肉を使いそうなので、運動不足の方だと筋肉痛なっちゃうかもしれませんね
終始楽しそうだったのがとても印象的です!
講師は ruri 先生です。
ご興味ある方は、ぜひぜひ次回のご参加、お待ちしております
2023年10月11日
栗本
和太鼓集団栗家組 地域イベントに出演!
日中はまだ半袖でないと暑いですが、朝晩は肌寒くなりやっと秋らしくなりましたね
そしてお祭りの鐘の音 秋ですね~
ちょうさや獅子、地区によって色々で、事務所の近くには神社があり
晩には獅子の練習の音がかすかに聞こえてきております
そして近隣には十獅会(十河獅子連合会)という会があり、今年四年ぶりに十獅祭が行われました
獅子を有する8団体の皆さんが、ムーミー川島店さんの前で獅子を順番に披露
んんんん❓ 演舞順の4番目に獅子じゃない団体さんが・・・
そうなんです、栗家組・・・縁あって参加させて頂いたのです
我々、栗家組のホームは十川にあるCrossRiverさん(素敵な所で、いつかこの場所で単独公演をするのが目標)
その顔の広いオーナーさんの口利きで十獅会の谷口さんをご紹介して頂き、今回の参加に至りました
伝統ある獅子舞の間での演奏・・・いったいどうなるのか・・・場違いなのでは・・・
待機中、勝手にアウェイ感満載になってましたが、順番前にはいつも通り「ほな行こかぁ」みたいな感じで
観客の皆様にはわからないと思いますが、ところどころ失敗もしながら、思いっきりやり切りました
和太鼓が新鮮だったのか、たくさんの拍手ももらえたし演奏後に声を掛けてもらったりと
ライブとは違うなんとも充実した演奏が出来ました
(何より栗家組を送り出してくれたオーナーさんと谷口さんの顔を潰すことが無くて安堵)
披露させてもらえること、地域の活動に参加させて頂ける事、ホントに感謝です
2023年10月08日
沼田
ハロウィンマルシェ
こんにちは。沼田です
すっかり秋らしい気候になりましたね日中はまだ暑い時もありますが、夜は涼しい
電気代がかからなくて嬉しいです
インスタグラムやフェイスブックではすでにお知らせをして知っている方もいらっしゃるかもしれませんが、栗・家の林町分譲地で初のマルシェを開催します日程がハロウィンに近いので、「ハロウィンマルシェ」🎃
飲食ブース、販売ブース、ワークショップなどなど。楽しいこと盛りだくさんのマルシェですハロウィンの特殊メイクもできちゃいます
スタンプラリーで3店舗回って、くじ引きができます。何が当たるかはお楽しみに~
仮装して遊びに来てくださいねフォトアイテムもご用意しています
日時:10/29(日) 10:00~16:00
場所:栗・家林町分譲地 【カーナビ検索住所:高松市林町958】
当日、お待ちしております
場所が分からない方は栗・家(くりや)までご連絡ください。
TEL: 087- 848-6999
今回のマルシェは、子育て支援団体Mama NikoさんとのコラボイベントですMama Nikoさん、ありがとうございます。
香川県を中心に活動され、ママ会の開催、企画、運営、ダシーズアイスの販売をされていますダシーズアイスを子供たちに寄付されたこともあります。
Darcy’sアイスは、オリンピック柔道金メダリストの松本薫さんが作った、乳製品不使用、白砂糖不使用、グルテンフリー、トランス脂肪酸不使用の体に優しいギルトフリーアイスです。
濃厚な味で美味しくて、体に優しい、嬉しいアイスです私のおすすめは焦がしキャラメルです
ご興味ある方はマルシェで購入してみてください
**********************
LINE公式アカウントにて、ご相談受付中家づくりのちょっとした質問などをお気軽にご相談ください
**********************
CATEGORY
- ■お知らせ・ニュース(410)
- ■イベント・カルチャーセミナー(116)
- ■完成見学会・見学会(159)
- ■栗・家の家づくり(614)
- ■栗・家のリフォーム(83)
- ■栗・家の不動産(16)
- ■恋する分譲地志度2(4)
- ■恋する分譲地志度(39)
- ■恋する分譲地林町(99)
- ■あいはらスクールさん(9)
- ■スタッフ- 栗本(63)
- ー 丸茂(266)
- ー 石原(86)
- ー 野田(115)
- ー 中川(81)
- ー 松浦(56)
- ー 髙雄(32)
- ー 鶴身(7)
- ー 三木(0)
- ー 沼田(141)
- ー 阿部(167)
NEW COMMENT
ARCHIVE
- 2025年4月 (1)
- 2025年3月 (8)
- 2025年2月 (12)
- 2025年1月 (11)
- 2024年12月 (7)
- 2024年11月 (14)
- 2024年10月 (11)
- 2024年9月 (11)
- 2024年8月 (6)
- 2024年7月 (13)
- 2024年6月 (8)
- 2024年5月 (11)
- 2024年4月 (14)
- 2024年3月 (12)
- 2024年2月 (7)
- 2024年1月 (13)
- 2023年12月 (18)
- 2023年11月 (8)
- 2023年10月 (11)
- 2023年9月 (14)
- 2023年8月 (17)
- 2023年7月 (16)
- 2023年6月 (12)
- 2023年5月 (13)
- 2023年4月 (10)
- 2023年3月 (16)
- 2023年2月 (14)
- 2023年1月 (14)
- 2022年12月 (16)
- 2022年11月 (15)
- 2022年10月 (19)
- 2022年9月 (11)
- 2022年8月 (10)
- 2022年7月 (11)
- 2022年6月 (21)
- 2022年5月 (13)
- 2022年4月 (16)
- 2022年3月 (16)
- 2022年2月 (15)
- 2022年1月 (17)
- 2021年12月 (13)
- 2021年11月 (13)
- 2021年10月 (17)
- 2021年9月 (15)
- 2021年8月 (16)
- 2021年7月 (21)
- 2021年6月 (17)
- 2021年5月 (13)
- 2021年4月 (25)
- 2021年3月 (18)
- 2021年2月 (16)
- 2021年1月 (20)
- 2020年12月 (9)
- 2020年11月 (13)
- 2020年10月 (17)
- 2020年9月 (15)
- 2020年8月 (10)
- 2020年7月 (7)
- 2020年6月 (13)
- 2020年5月 (8)
- 2020年4月 (13)
- 2020年3月 (14)
- 2020年2月 (17)
- 2020年1月 (10)
- 2019年12月 (7)
- 2019年11月 (14)
- 2019年10月 (16)
- 2019年9月 (13)
- 2019年8月 (9)
- 2019年7月 (17)
- 2019年6月 (11)
- 2019年5月 (14)
- 2019年4月 (14)
- 2019年3月 (13)
- 2019年2月 (13)
- 2019年1月 (11)
- 2018年12月 (15)
- 2018年11月 (15)
- 2018年10月 (17)
- 2018年9月 (13)
- 2018年8月 (18)
- 2018年7月 (15)
- 2018年6月 (16)
- 2018年5月 (18)
- 2018年4月 (16)
- 2018年3月 (17)
- 2018年2月 (17)
- 2018年1月 (16)
- 2017年12月 (16)
- 2017年11月 (20)
- 2017年10月 (12)
- 2017年9月 (12)
- 2017年8月 (18)
- 2017年7月 (9)
- 2017年6月 (13)
- 2017年5月 (8)
- 2017年4月 (14)
- 2017年3月 (15)
- 2017年2月 (17)
- 2017年1月 (24)
- 2016年12月 (14)
- 2016年11月 (19)