STAFF BLOG今日も栗・家の時間
スタッフが栗・家の日常を綴ります!
栗・家が考える家づくりの魅力を全力で配信中!!
2024年12月 記事一覧
2024年12月26日
野田
年末年始休業のお知らせ
おはようございます、野田です
栗・家は明日の午前中で今年の業務は終了となります。
来年は巳(ヘビ)年、社長の栗本が年男です!
巳年は、力を蓄えていたものが芽を出す「起点」の年、
脱皮する特性と併せ「再生と誕生」を意味する年と言われているそう。また、他にも巳(み)と実(み)を掛けて「実を結ぶ」年と言われたりも
するそうです。
栗・家にとってもいい年になるように社員一同頑張っていきたいと思います。
さて、栗・家の年末年始休業のご案内をさせていただきます。
2024年12月27日(金)午後 ~ 2025年1月5日(日)
来年は1月6日(月)より通常営業いたします。
お急ぎの場合は、087-848-6999までご連絡頂ければ転送電話となり、
対応させていただきます。
今年一年のご愛顧に感謝申し上げますとともに、よい新年を迎えられますよう
心よりお祈り申し上げます。
来年も変わらぬご愛顧をどうぞよろしくお願いいたします
2024年12月19日
栗ちゃん
香川の家 最新号、発売中!!
こんにちは 年末が近づいてきましたね
今からクリスマス、正月、年末年始休業に何をしようかと考えてワクワクするのが楽しいです
さて、「香川の家」最新号が発売中です
今回の実例ページは木の温もりに癒される可愛いお家です。T様にご協力いただき、撮影・取材をさせていただきました。
無垢のパイン床材を採用され、季節問わず快適に暮らせる室内。白木だった床のパイン材がほんのり赤みを増した築2年目。
キッチンの背面収納や玄関など、ちょっとした空間に飾られた雑貨や季節の飾りから、暮らしを楽しむ様子が伝わってきます。
寝室はホテルライクな大人カラーのインテリア。
「香川の家」最新号は書店・コンビニで発売中です
T様邸の記事は108、109ページです。ぜひ読んでみてください
「香川の家」HPからも見ていただけます。
**********************
LINE公式アカウントにて、ご相談受付中家づくりのちょっとした質問などをお気軽にご相談ください
**********************
2024年12月16日
石原
メ ザ セ
短い秋があっという間に過ぎ冬突入。
気が付けば今年も残りわずかです。
いまシーズン真っ最中のプロスポーツが有ります。
”バスケットボール”です。
地元香川の香川ファイブアローズも頑張ってます。
前シーズン、レギュラーシーズンを2位で終え、B2リーグ昇格をかけたプレーオフで
惜しくも敗退して悔しい思いをしました。
再編された新チームでのここまでの戦績は チーム新記録の14連勝をかさねて
現在3位の好位置につけてます。
今後は上位チーム同士の試合も予定されており、ますます目が離せない状況です。
まだ見たことのない方は是非1度試合を見てください。
スピード感・選手との距離の近さ等々、クセになるはずです。
一緒に応援しましょう
丸茂
上棟
今日は丸亀市でT様邸の上棟がありました
冬の上棟ですが天候に恵まれ、朝から工事は順調に進み、夕方には無事棟も上がり、野地板、耐力面材も8割ぐらい貼り終えることができました
T様、本日は誠におめでとうございます!
また、昼食のご用意を始め、様々なお心遣いを賜り、誠にありがとうございました。
2024年12月14日
栗ちゃん
ガラポンくじ、1等当選☆彡
こんにちは 今日もたくさんのお施主様にショールームにご来場いただきました
ありがとうございます
なんと1等が当たったK様
おめでとうございます
これで1等、2等はすべて出てしまいましたが、まだまだ豪華景品が残っています
3等はケンタッキーフライドチキンギフトカード4等はサーティーワンアイスギフト券
5等以降もゴディバのチョコ、和三盆、サンタの顔が可愛いお菓子セットなど、豪華です
お施主様、ぜひ栗・家ショールームにご来場ください。
K 様からたい焼きの差し入れをいただきましたありがとうございます。
美味しくいただきました
皆様、たい焼きは頭、しっぽ、どちらから食べますか?
2024年12月12日
丸茂
ニジマス釣り
ときどき趣味の海釣りについてブログに書かせていただいていますが、実は2年前から淡水のニジマス釣りにも行くようになりました。
ニジマスを釣りに行っているのは、広島県の管理釣り場「フィッシャーリゾートしょうばら」さん。
こんな広大な自然の池に、ニジマスを中心に、ブラウントラウト、コーホーサーモン、イワナ、アマゴなど、様々な人気淡水魚を放流していて、自然の中で釣りをしている感覚で釣らせてもらえます。
珍しいところでは、イトウやチョウザメなんかも泳いでいます。
そして楽しいのは、上手になればたくさん釣れることもありますが、初めは簡単には釣らせてもらえないこと。
程よい難易度と奥の深さがあります。
釣れたニジマスは、一人3本まで持ち帰れます。
サケの仲間なので、とても美味しい赤身の魚です
そしてもう一つ嬉しいのが、晩秋から初冬にかけて、雌のニジマスにはイクラが入っていることが!
新鮮なイクラの醤油漬けは、お店に売っているものよりもプチプチ感が強くて臭みが無く、サイコーです
釣って楽しい、食べて美味しいニジマス釣り。広島県はちょっと遠いですが、皆さんもチャレンジしてみませんか?
2024年12月02日
栗ちゃん
クリスマスイベント始まりました!~和太鼓演奏イベント
こんにちは 11/30(土)から栗・家ショールームでクリスマスイベントが始まりました
今年もガラポンくじ抽選会を開催お施主様に喜んでいただけるように、昨年よりもたくさんの方に豪華景品が当たるように景品をご用意しました
初日からたくさんのお施主様にご来場いただきました。ありがとうございます
豪華景品が当たった方々を撮影させていただきましたおめでとうございます
なんと初日に1等が当たったS様
おめでとうございます
お施主様の皆様、12月25日まで開催していますので、ぜひ栗・家ショールームにご来場ください。
まだまだ豪華景品が残っていますよ今回は1等を2個ご用意しましたので、まだ1等が当たるチャンスあり
昨日はクリスマスイベントの特別イベントとして、「和太鼓集団 栗家組」による和太鼓演奏を開催しました。
迫力の演奏、サイズの違う和太鼓が奏でる音のハーモニー、笛の音に合わせての演奏、ほら貝を吹いての登場シーンなど、演奏を聴きに来られたお施主様を魅了し、大絶賛でした
ご近所さんも見に来られ、運転中の方まで振り返っていました。
演奏を聴きに来られたお施主様、ありがとうございました
「栗家組」の皆様も演奏ありがとうございました
CATEGORY
- ■お知らせ・ニュース(410)
- ■イベント・カルチャーセミナー(116)
- ■完成見学会・見学会(159)
- ■栗・家の家づくり(614)
- ■栗・家のリフォーム(83)
- ■栗・家の不動産(16)
- ■恋する分譲地志度2(4)
- ■恋する分譲地志度(39)
- ■恋する分譲地林町(99)
- ■あいはらスクールさん(9)
- ■スタッフ- 栗本(63)
- ー 丸茂(266)
- ー 石原(86)
- ー 野田(115)
- ー 中川(81)
- ー 松浦(56)
- ー 髙雄(32)
- ー 鶴身(7)
- ー 三木(0)
- ー 沼田(141)
- ー 阿部(167)
NEW COMMENT
ARCHIVE
- 2025年4月 (1)
- 2025年3月 (8)
- 2025年2月 (12)
- 2025年1月 (11)
- 2024年12月 (7)
- 2024年11月 (14)
- 2024年10月 (11)
- 2024年9月 (11)
- 2024年8月 (6)
- 2024年7月 (13)
- 2024年6月 (8)
- 2024年5月 (11)
- 2024年4月 (14)
- 2024年3月 (12)
- 2024年2月 (7)
- 2024年1月 (13)
- 2023年12月 (18)
- 2023年11月 (8)
- 2023年10月 (11)
- 2023年9月 (14)
- 2023年8月 (17)
- 2023年7月 (16)
- 2023年6月 (12)
- 2023年5月 (13)
- 2023年4月 (10)
- 2023年3月 (16)
- 2023年2月 (14)
- 2023年1月 (14)
- 2022年12月 (16)
- 2022年11月 (15)
- 2022年10月 (19)
- 2022年9月 (11)
- 2022年8月 (10)
- 2022年7月 (11)
- 2022年6月 (21)
- 2022年5月 (13)
- 2022年4月 (16)
- 2022年3月 (16)
- 2022年2月 (15)
- 2022年1月 (17)
- 2021年12月 (13)
- 2021年11月 (13)
- 2021年10月 (17)
- 2021年9月 (15)
- 2021年8月 (16)
- 2021年7月 (21)
- 2021年6月 (17)
- 2021年5月 (13)
- 2021年4月 (25)
- 2021年3月 (18)
- 2021年2月 (16)
- 2021年1月 (20)
- 2020年12月 (9)
- 2020年11月 (13)
- 2020年10月 (17)
- 2020年9月 (15)
- 2020年8月 (10)
- 2020年7月 (7)
- 2020年6月 (13)
- 2020年5月 (8)
- 2020年4月 (13)
- 2020年3月 (14)
- 2020年2月 (17)
- 2020年1月 (10)
- 2019年12月 (7)
- 2019年11月 (14)
- 2019年10月 (16)
- 2019年9月 (13)
- 2019年8月 (9)
- 2019年7月 (17)
- 2019年6月 (11)
- 2019年5月 (14)
- 2019年4月 (14)
- 2019年3月 (13)
- 2019年2月 (13)
- 2019年1月 (11)
- 2018年12月 (15)
- 2018年11月 (15)
- 2018年10月 (17)
- 2018年9月 (13)
- 2018年8月 (18)
- 2018年7月 (15)
- 2018年6月 (16)
- 2018年5月 (18)
- 2018年4月 (16)
- 2018年3月 (17)
- 2018年2月 (17)
- 2018年1月 (16)
- 2017年12月 (16)
- 2017年11月 (20)
- 2017年10月 (12)
- 2017年9月 (12)
- 2017年8月 (18)
- 2017年7月 (9)
- 2017年6月 (13)
- 2017年5月 (8)
- 2017年4月 (14)
- 2017年3月 (15)
- 2017年2月 (17)
- 2017年1月 (24)
- 2016年12月 (14)
- 2016年11月 (19)