MESSAGE
from FPファイナンシャルプランナー
からのメッセージ
家はほとんどの方にとって、人生最大の買い物です。
だからこそ工務店選びは慎重に、万が一の地震への備え、毎月の光熱費のこと、好みのデザイン、家事動線、
そして価格など、ご家族のご要望を叶えてくれるところを、時間をかけて探されると思います。
でももう一つ大切なことがあります。
それはお金のこと。
そんな疑問、ありませんか?
それとは別に、マイホームを取得すること、所有することには様々な税金がかかります。
これらを軽減したりかからないようにしたりする方法があるのをご存知ですか?
また、中には税金をかからないようにできる代わりに後々制約があるものもあります。
知っているか知らないかで、実は何十万円、いや、何百万円も得をしたり損をしたりする可能性があります。
もっと掘り下げていくと、
-
- Question
-
親所有の土地に家を建てる場合、
土地は親の名義のままが良いのか、
譲り受けたほうが良いでしょうか?
-
- Answer
-
これにはどちらもメリット・デメリットがあり、
正解はお客様の条件や
ニーズにより異なります。
-
- Question
-
家や土地の持ち分はご夫婦どちらかの
単独所有にするのが良いのか、
共有にするのが良いのか。
また、共有にする場合持ち分割合は
どう分けるのが良いでしょうか?
-
- Answer
-
これもお客様のご年収や納税額、自己資金の
内訳などによって正解が異なり、間違えると
何十万円、何百万円損をしてしまう
ことがあります!
-
- Question
-
自己資金はいつどのタイミングで
いくら使うのが良いでしょうか?
-
- Answer
-
これには明確な答えがあります。
上手に使うと、つなぎ金利などの余分な金利を
払わなくて良くなるだけでなく、一見関係ないように思える
将来のマイカーローンや教育ローン
などの金利、ご自身で掛けられている
生命保険料なども節約することができます。
不思議な話でしょう?
他にも、
- 転職して半年でも住宅ローンは組めるか
- 産休や育休で去年ほとんど仕事に出られていないが、ローンの審査はどうなるか
- 実家の土地の空きスペースに家を建てたいが、土地にまだ実家の住宅ローンの抵当権が残っている。
どうすれば良いか - 土地の名義が亡くなった祖父の名義になっているが、どうすれば良いか
- 古家付きの土地を購入したが、古家の解体費用は住宅ローン控除の対象になるか
- 登記費用や火災保険などの諸費用は住宅ローンに含めることができるか
- ある金融機関でローンの審査が通らなかったが、もう方法はないのか
- 国や自治体の補助金は?
- 店舗併用住宅の場合のローンは?
などなど、大きな金額が動く買い物だけに、お金に関する疑問は数え上げればきりがありません。
人生最大の買い物だからこそ、こういう様々な疑問にその都度適切な答えを出してくれて、自分たちが損をしない最善の方法に導いてくれる家づくりのパートナーが欲しいと思いませんか?
栗・家ではまず、この家づくりの肝ともいえるお金のあれこれについて、お客様が不安を抱えずに安心して家づくりをしていけるようアドバイスし、サポートしています。
また、金融機関への住宅ローンの申し込み等の際には、ご希望であれば同席させていただき、
お客様が安心して失敗のない手続きができるようお手伝いさせていただいております。
いろんなハウスメーカーや工務店のモデルハウスを見て回るのも
大切な家づくりのプロセスですが、その前にまずはお金の疑問や不安を解消しませんか?
きっと家づくり成功の第一歩になるはずです。